- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/02/18
- 出版社: ルアナパブリッシング
- サイズ:21cm/1冊(ページ付なし)
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-910669-00-7
紙の本
変わるもの変わらないもの
授業風景、駅の改札と通勤、出会いの機会、結婚式、家族の団らん…。昭和40年代からバブル全盛にかけての時代と現在を、温かいイラストで比較。うつりゆく時代の中で変わるものと変...
変わるもの変わらないもの
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
授業風景、駅の改札と通勤、出会いの機会、結婚式、家族の団らん…。昭和40年代からバブル全盛にかけての時代と現在を、温かいイラストで比較。うつりゆく時代の中で変わるものと変わらないものを探す。【「TRC MARC」の商品解説】
「昭和からバブル期にかけての時代(あのころ)」と「今の時代(いまどき)」を、温もりのあるイラストと文章で比較していきます。子供から大人まで、様々な世代の暮らしの一コマを切り取り、懐かしい昭和の「あのころ」と現在を比べながら、変わらない「大切なもの」を読者の皆さんとみつけていく内容となっています。「紙の本だからこそ」を追求したデザインも楽しい絵本スタイルのエッセイです。「時代」に少し疲れを感じる時、ほっこりと温故知新を味わえる作品です。【商品解説】
目次
- 1小学生のころ
- 「クラスの様子」「授業風景」「放課後の小学生」
- 2青春時代
- 「体育の時間と体操服」「アイドルの応援」「出会いの機会」
- 3社会人
- 「駅の改札と通勤」「職場の風景」「仕事が終わったら」
- 4家族と暮らし
- 「冠婚葬祭①結婚式」「育児の常識」「家事のうつり変わり」
- 「持っているモノ」「冠婚葬祭②お別れ」「家族の団らん」「家族写真」
著者紹介
HARUTA YATO
- 略歴
- 埼玉県在住。出版取次店や出版社等の勤務を経てライターとしての活動を開始。企業のイメージキャラクターデザイン等も手掛ける。都内某所の古書店員でもある。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む