- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:研究者
- 発売日:2022/03/10
- 出版社: ナカニシヤ出版
- サイズ:22cm/127p
- 利用対象:研究者
- ISBN:978-4-7795-1609-2
- 国内送料無料
紙の本
利他行動の促進・抑制過程 評判への関心に基づく検討
著者 河村 悠太 (著)
評判への関心が利他行動に至る過程を多角的に検証。賞賛獲得・拒否回避ごとに独自のメカニズムが存在しうること、その調整要因として社会的規範が存在しうることを指摘する。【「TR...
利他行動の促進・抑制過程 評判への関心に基づく検討
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
評判への関心が利他行動に至る過程を多角的に検証。賞賛獲得・拒否回避ごとに独自のメカニズムが存在しうること、その調整要因として社会的規範が存在しうることを指摘する。【「TRC MARC」の商品解説】
評判を気にすることが利他行動を左右する。
この利他行動の様々な理論を紹介し,評判への関心と利他行動の関連が社会的規範によって調整される姿を描く。
一方でその社会的規範から逸脱する利他行為がどのような評判となるのだろうか。
●著者紹介
河村悠太(かわむら・ゆうた)
京都大学大学院教育学研究科を経て博士(教育学)
専攻は社会心理学
現在,大阪府立大学大学院人間社会システム科学研究科准教授
主要著作に
Kawamura, Y., Kusumi, T. (2020). Altruism does not always lead to a good reputation: A normative explanation. Journal of Experimental Social Psychology, 90, 104021. doi: 10.1016/j.jesp.2020.104021
Kawamura, Y., Ohtsubo, Y., & Kusumi, T. (2021). Effects of Cost and Benefit of Prosocial Behavior on Reputation. Social Psychological and Personality Science, 12(4), 452?460. doi: 10.1177/1948550620929163
Kawamura, Y., Kusumi, T. (2017). The norm-dependent effect of watching eyes on donation. Evolution and Human Behavior, 38, 659?666.
doi: 10.1016/j.evolhumbehav.2017.05.003
河村 悠太・楠見 孝 (2015). 募金広告の描写が援助対象への顕在的・潜在的評価及び寄付行動に与える影響 心理学研究, 86(1), 21-31. doi: 10.4992/jjpsy.86.14021
など【商品解説】
目次
- 第1章 この本の目的と理論的背景
- 1.1 研究の背景と問題意識
- 1.2 研究目的とこの本の構成
- 1.3 第1章のまとめ
- 第2章 評判への関心と利他行動の関連
- 2.1 研究1:賞賛獲得・拒否回避と日常場面の利他行動の関連
- 2.2 第2章のまとめ
- 第3章 評判への関心と利他行動の関連に対する社会的規範の調整効果
- 3.1 研究2:賞賛獲得・拒否回避と利他行動の関連に対する社会的規範の調整効果
- 3.2 第3章のまとめ
著者紹介
河村 悠太
- 略歴
- 〈河村悠太〉京都大学大学院教育学研究科を経て博士(教育学)。専攻は社会心理学。大阪府立大学大学院人間社会システム科学研究科准教授。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む