このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「お不動さま」と親しまれ、古くから信仰が篤い不動明王。インド仏教に遡るその由来、文学作品や歌舞伎にみられる日本での受容の歴史を平易に解説。密教の教義に基づいて、不動尊を位置づけた古典的名著。〔朝日新聞社 1975年刊の再刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
「お不動さま」と親しまれ、古くから人々の信仰が篤かった不動明王。インド仏教に遡るその由来、文学作品や歌舞伎にみられる日本での受容の歴史を平易に解説。密教の教義に基づいて不動尊を位置付けた古典的名著。【商品解説】
目次
- 日本における不動明王(「お不動さま」/インド仏教/密教の由来/弘法大師と不動尊/広まる信者層/平安文学にあらわれた不動尊/不動尊の信者たち/室町時代の不動尊/近世の不動尊/不動尊の種々相)/不動尊の考察(密教とは何か/不動明王の本体/『大日経』にみる不動尊/十九観について/不動尊の従者/尊形の種々相/大自在天の説話/印契と真言/本尊供養/護摩)/解説…末木文美士
著者紹介
渡邉 照宏
- 略歴
- 〈渡辺照宏〉1907〜77年。東京市生まれ。東京帝国大学大学院修了。成田山仏教研究所参与・理事・主席研究所員などを歴任。
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む