紙の本
NHK8K国宝へようこそ 迎賓館赤坂離宮
明治の匠が技の限りを尽くした日本初の本格的な西洋風宮殿建築は、昭和になり、国の迎賓施設として華麗な変貌を遂げた−。迎賓館赤坂離宮を高精細画像で紹介する。国宝の美のディテー...
NHK8K国宝へようこそ 迎賓館赤坂離宮
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
明治の匠が技の限りを尽くした日本初の本格的な西洋風宮殿建築は、昭和になり、国の迎賓施設として華麗な変貌を遂げた−。迎賓館赤坂離宮を高精細画像で紹介する。国宝の美のディテールに迫るNHKの8K番組をもとに書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
明治の匠の技。昭和の創意。おもてなしの美の心に触れる
1000件を超える国宝の中から名宝中の名宝を選定して美のディテールに迫る8K番組の出版化。豊富な高精細画像で国宝の精緻な美をていねいに再現し、胸前にひろげるページの中で、受け継がれてきた至宝のディテールを鑑賞する新シリーズ。第2回配本は『迎賓館赤坂離宮』と『姫路城』(2巻同時刊行)。『迎賓館赤坂離宮』は、1909年(明治42)にのちの大正天皇の住まいとして建てられ、今では世界の賓客を迎える外交の舞台になっている洋風宮殿の、特別なお客様だけに開かれる正面玄関から入館。贅を極めた部屋の数々を巡り、明治の匠たちが技の限りを尽くし、昭和に華麗な変貌を遂げた洋館の、空間の美、細部の美に肉薄する。【商品解説】
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
花鳥の間の七宝焼きが素敵
2022/08/02 09:45
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
赤坂離宮は事前に申し込めば見学できる、私たち夫妻も2019年に訪れることができた。花鳥の間の七宝焼き、彩鸞の間の暖炉、朝日の間のシャンデリア、豪華すぎた。そして、トランプ米大統領の豪快な(なげやりな)鯉への餌やり、あの人の脳内には粋とか品とかいう言葉が全く存在しないのだろう