- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/02/28
- 出版社: 言視舎
- サイズ:19cm/149p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-86565-219-2
読割 50
紙の本
講談に学ぶビジネス話術 あなたのプレゼンテーションを変える15カ条
著者 小櫃 知克 (著)
伝統芸能「講談」はストーリーテリングの宝庫。マーケティングやシナリオ創作、企画書作成にも有効な「人の心を動かす」極意を、講談の場面やセリフをあげながら、「ネタ」「展開」「...
講談に学ぶビジネス話術 あなたのプレゼンテーションを変える15カ条
講談に学ぶビジネス話術
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
伝統芸能「講談」はストーリーテリングの宝庫。マーケティングやシナリオ創作、企画書作成にも有効な「人の心を動かす」極意を、講談の場面やセリフをあげながら、「ネタ」「展開」「話芸」に焦点を当てて解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
伝統芸能を活用する!
物語=ストーリーで人を動かすとして、マーケティング分野で注目される「ストーリーテリング」の技法。これを伝統芸能の「講談」に学んでしまおうというのがこの本。
講談の魅力を「ネタ」「展開」「話芸」という3つのキーワードで解説。簡潔な講談入門。
コンテンツマーケティング、シナリオの創作、企画書の作成にも有効な技法を解説。【商品解説】
目次
- 第1章▼【ネタ】心を動かされる「ネタ」の秘密……事例を語って重みを出す/可視化と比較で意外性を導く/「お決まり」のフレームワーク/ディテール/キャラクター
- 第2章▼【展開】 ワクワクできる「展開」の秘密…講談では語り手が7割、登場人物のセリフが3割/「切れ場」/「大団円」/一難去ってまた一難/張り扇
- 第3章▼【話芸】 聞き手の興味をひきつける話芸の秘密 …「メリハリ」/「間」がいい話し方/たたみかける迫力/イレ事 ヒキ事/ノンバーバルコミュニケーションほか
著者紹介
小櫃 知克
- 略歴
- 〈小櫃知克〉昭和33年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。社会人講談師。広告代理店、大手事務メーカー、市場調査会社でマーケティング関連業務に従事。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む