サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン ~12/10

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 教育・学習参考書の通販
  4. 教育の通販
  5. 福岡県人権研究所の通販
  6. 校則なんて大嫌い! 学校文化史のおきみやげの通販

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2022/01/28
  • 出版社: 福岡県人権研究所
  • サイズ:19cm/207p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-910785-01-1

紙の本

校則なんて大嫌い! 学校文化史のおきみやげ

著者 新谷 恭明 (著)

「どうでもいいような」決まりごとは近代学校教育の創始期から意図的におかれてきた。史料にもとづき、校則について検討する。福岡県人権・同和教育研究協議会の機関紙『かいほう』掲...

もっと見る

校則なんて大嫌い! 学校文化史のおきみやげ

税込 1,980 18pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「どうでもいいような」決まりごとは近代学校教育の創始期から意図的におかれてきた。史料にもとづき、校則について検討する。福岡県人権・同和教育研究協議会の機関紙『かいほう』掲載のコラムを単行本化。【「TRC MARC」の商品解説】

内 容
 Ⅰ 学校が始まる
   1 もう一つの解放令  2 暑い夏のついてない修学旅行  3 博覧会に行こう
   4 人をして逆境にあらしむるは  5 よからぬものは不祥事から  
   6 ご当地ソングは学校で  7 健康は忠義の証か、子どもの権利か
 Ⅱ 女の生き方    1 鳩山春子の母  2 若松賤子  3 羽仁もと子
 Ⅲ 戦争と教育    
   1 胴長短足はかっこいい   2 プレゼントは絵に描いた餅 
   3 算数って日本だけ?    4 国民学校はすばらしい     
   5 新教育のめざしたものと国民学校
 Ⅳ 戦後の道徳教育  
   1 修身科とはなんだった?  2 道徳教育はむずかしい  
   3 道徳を教科にするには   4 新しい国旗は作ろうとしなかった
   5 日の丸の不運
 Ⅴ 校則なんて大嫌い 
   1 教育勅語を正しく読もう  2 道徳は教えられるか、いや人権だって 
   3 校則は教育のためならず  4 人権教育再考 【商品解説】

著者紹介

新谷 恭明

略歴
公益社団法人福岡県人権研究所理事長。九州大学教育学部、同大学院人間環境学府、同基幹教育院、西南女学院大学保健福祉学部の教員を歴任。専門は日本教育史。著書に『尋常中学校の成立』(九州大学出版会)、『人間形成の基礎と展開』(編著、コレール社)、『大学とはなにか』( 共著、海鳥社)、『差別は生きている』( 福岡市同和教育研究会)、『人間を大切にする学校づくりの道標』(共著、社団法人福岡県人権研究所)、『学校は軍隊に似ている』(海鳥社)、『なぜ中学生は煙草を吸ってはいけないの』(社団法人福岡県人権研究所)などがある。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。