- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/03/07
- 出版社: アセンド・ラピス
- サイズ:19cm/303p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-909489-07-4
紙の本
「神との対話」に学ぶ 本当の自分を創造する生き方 HTJ(日本のヒューマニティ・チーム)による魂の勉強会の記録
著者 野川 仁志 (著)
HTJ(日本のヒューマニティ・チーム)による「神との対話」の勉強会の記録。「神との対話」から引用した神の言葉や、その言葉への出席者の感想・意見、メンターである著者の意見を...
「神との対話」に学ぶ 本当の自分を創造する生き方 HTJ(日本のヒューマニティ・チーム)による魂の勉強会の記録
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
HTJ(日本のヒューマニティ・チーム)による「神との対話」の勉強会の記録。「神との対話」から引用した神の言葉や、その言葉への出席者の感想・意見、メンターである著者の意見を掲載する。【「TRC MARC」の商品解説】
「神との対話」のエッセンスは、こんなにシンプルで、役に立つ教えだった!
「全ては魂が引き寄せた必然」
「外の出来事にフォーカスしない」
「それは自己の再創造に役立つか?」
「魂の在り方で未来にアクセスする」
世界的なスピリチュアル平和活動の中心地の一つである、「神との対話」のヒューマニティーチームのメンターが、17個の最重要テーマについて行った、魂の勉強会の記録。【商品解説】
目次
- はじめに
- ヒューマニティ・チームの集いにようこそ
- 勉強会での心構え(緩やかなガイドライン)
- 参加者の自己紹介のために用意した質問
- この本の読み方
- 1 オリエンテーション — 「神との対話」の全体構造
- 2 神と私たちとの関係 — 神は常に答えている
- 3 相対性・二極 — 出来事の意味づけを変える視点
- 4 悪・悪魔・サタン — 悪という判断を消す視点
- 5 愛について — 愛を創造する方法
著者紹介
野川 仁志
- 略歴
- 1953年愛媛県生まれ。パサデナ・シティ・カレッジ卒、カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校卒。1998年に「神との対話」に出会う。今世のアジェンダは、神とつながることで得られる「真の自由」を広く啓蒙すること。ヒューマニティ・チーム・ジャパンの草創期から活動し、2009年に南アフリカで開催された「HT世界会議」に日本代表代理として参加。ライフワークとして東京・羽村市で「神との対話」の勉強会を続けている。現在、ヒューマニティ・チーム・ジャパン国内代表。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む