- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/02/28
- 出版社: 徳間書店
- サイズ:18cm/263p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-19-865420-7
読割 50
紙の本
戦争と国際法を知らない日本人へ (NEW CLASSIC LIBRARY)
著者 小室 直樹 (著)
近代ヨーロッパで発達してきた国際法が、なぜ全世界の国際法となったのか。キリスト教が戦争、国際法、国際政治、国際経済の基礎となり得た理由を解明する。副島隆彦による解説付き。...
戦争と国際法を知らない日本人へ (NEW CLASSIC LIBRARY)
戦争と国際法を知らない日本人へ
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
近代ヨーロッパで発達してきた国際法が、なぜ全世界の国際法となったのか。キリスト教が戦争、国際法、国際政治、国際経済の基礎となり得た理由を解明する。副島隆彦による解説付き。〔「世紀末・戦争の構造」(徳間文庫 1997年刊)の改題新装版〕【「TRC MARC」の商品解説】
副島隆彦氏推薦・解説
「いまこそ大天才・小室直樹に学べ!」
日本人の外交・戦争オンチは国際法の無知に理由がある。
戦争、国際政治、国際法は三位一体でないと理解できない。国際経済も加えれば四位一体となる。国家(ネーション)ができる前に、すでにヨーロッパには国際社会が存在していた。そのヨーロッパにおけるキリスト教共同体からいかにして、国家、資本主義、近代法、戦争が生まれたか。本書はその根源にある宗教を徹底分析したものである。そしてヨーロッパで生まれたこの怪獣は、世界中に広まり、新環境に応じて姿を変じていった。この怪獣の変貌を追跡し、その意味を真に把握する。でないと……我々は気がつけば戦場に立っていたという羽目に陥ることだろう。不世出の大天才・小室直樹だから解明できたヨーロッパ近代の根本原理。【商品解説】
著者紹介
小室 直樹
- 略歴
- 〈小室直樹〉1932〜2010年。東京生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科修了。同大学から法学博士号を授与される。著書に「ソビエト帝国の崩壊」「韓国の悲劇」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む