サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 社会・時事・政治・行政の通販
  4. 外交・国際関係の通販
  5. 創元社の通販
  6. 日米同盟・最後のリスク なぜ米軍のミサイルが日本に配備されるのかの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 5 3件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2022/05/11
  • 出版社: 創元社
  • サイズ:19cm/300p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-422-30060-3

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

日米同盟・最後のリスク なぜ米軍のミサイルが日本に配備されるのか (「戦後再発見」双書)

著者 布施 祐仁 (著)

なぜ米軍のミサイルが日本に配備されるのか。日米同盟のリスクについて、過去20年間の取材で得た数々の「ファクト」と、情報公開法を駆使して入手した一次資料にもとづいて実証的に...

もっと見る

日米同盟・最後のリスク なぜ米軍のミサイルが日本に配備されるのか (「戦後再発見」双書)

税込 1,650 15pt

日米同盟・最後のリスク

税込 1,650 15pt

日米同盟・最後のリスク

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 25.5MB
Android EPUB 25.5MB
Win EPUB 25.5MB
Mac EPUB 25.5MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

なぜ米軍のミサイルが日本に配備されるのか。日米同盟のリスクについて、過去20年間の取材で得た数々の「ファクト」と、情報公開法を駆使して入手した一次資料にもとづいて実証的に描き出す。【「TRC MARC」の商品解説】

いま、ほとんどの日本人が知らないうちに、大変な事態が進行している。
米軍が沖縄だけでなく、日本全土に核が搭載可能な新型ミサイルを配備しようとしているのだ。
本双書第9巻で、密約研究の父である新原昭治氏がのべているように、アメリカにとって日本というのは、ずっと「アメリカの核戦争基地」だった。それがいま、ついに最終局面を迎えているのだ。
このままでは、人類史上唯一の戦争被爆国である日本は、他国の軍隊(米軍)に核ミサイルを配備され、中国・ロシアとの「恐怖の均衡」の最前線に立たされてしまう。一方、その核ミサイルを発射する権利をもった米軍の主力部隊は、グアムやハワイなど、安全地帯へ一時撤退する計画だ。
これほど愚かな国が歴史上、かつて存在しただろうか。
情報公開請求による独自の日本政府文書発掘で知られ、ジャーナリストとして第一線で活躍を続ける著者が、その計画の全貌を報告し、警鐘を鳴らす。

【読者へのメッセージ】
アメリカと中国が戦争になれば、米軍が駐留する日本と中国との間で数千発のミサイルが飛び交い、最悪の場合、核戦争にまでエスカレートする可能性があります。日本の国土を再び「焼け野原」としてはならない。この一心で日米同盟のリスクに正面から向き合い、戦争回避の道を真剣に考えました。(布施祐仁/ジャーナリスト)【商品解説】

目次

  • はじめに
  • 序章 南西諸島で進む自衛隊のミサイル配備
  • 第1章 三矢研究‐1960年代
  • 第2章 日米共同作戦計画‐1970年代
  • 第3章 シーレーン防衛‐1980年代
  • 第4章 日米軍事一体化‐1990~2010年代
  • 第5章 米中対立と核ミサイル戦争‐2010年代~
  • 第6章 日本を再び「戦場」にしないために

著者紹介

布施 祐仁

略歴
〈布施祐仁〉1976年東京都生まれ。ジャーナリスト。「ルポ イチエフ」で平和・協同ジャーナリスト基金賞大賞、JCJ賞を受賞。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

日本はアメリカの植民地だろうか、米中の関係を良くする立場にあるはずだが

2024/01/30 10:05

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:雑多な本読み - この投稿者のレビュー一覧を見る

日米安保条約は日本を守るために存在すると信じている日本人は多いと本書で指摘される。しかし、他国を守る軍隊というのは存在するのであろうか。所詮、アメリカ軍はアメリカを守るためにあり、アメリカを守るためについでに日本を守るというのだろうか。それも違うといえる。アメリカ軍の兵士が大きな被害を被ることになれば、さっさと撤退するであろう。本書でそのあたりのことを明確に指摘している。日本政府は安保3文書の改定を行い、敵基地攻撃能力を明確に整備するとし、防衛予算を大幅に増加させるという。そのため、琉球弧といわれる地域にミサイル基地を建設し、明らかに中国にミサイルを撃ち込める中距離ミサイルを配備するという。反撃能力と言い換えているが、戦争の常道として敵基地、特にミサイル基地は真っ先に狙われる。この危険としか言いようのない状況を作らせないため、ヨーロッパで運動が起こり、米ソが中距離ミサイルの全廃で合意したINF条約の制定を見た。この努力がないままで、中距離ミサイルを配備すれば危険性が高まり、長期の平和を確保できなくなる。このあたりのところを、歴史的な経過を追いながら、解説をしている。目次を見ると、
 はじめに
 序 章 南西諸島で進む自衛隊のミサイル配備
 第1章 三矢研究           1960年代
 第2章 日米共同作戦計画     1970年代
 第3章 シーレーン防衛        1980年代
 第4章 日米軍事一体化      1990~2010年代
 第5章 米中対立と核ミサイル戦争 2010年代~
 おわりに
 主要参考文献              となっている。
 以上のように展開される。第二次世界大戦において、沖縄は米軍を中心とした連合軍の猛攻撃を受けたが、日本本土の攻撃を受けるのがわかっており、時間稼ぎのための犠牲として位置づけられた。日本の敗戦が決まり、その後、沖縄はアメリカの支配を受け、日本本土から追い出されてきた米軍基地が沖縄に移っていく。北海道はソ連の攻撃が想定されるため、米軍基地はなく、自衛隊が最前線に立たされることになった。今の沖縄には自衛隊が来るのを容認する層があることは間違いないが、地域を守ってくれると思ってのことである。ミサイル基地が来るとは思ってみなかった、基地から離れた地域に住む人であったり、ズレは否定できない。今、アメリカ軍の海兵隊は常駐せず、軍の必要に応じて動かされることになり、現在の米軍基地や自衛隊基地、民間空港、港湾を自由に使用するという方向に変わりつつあり、沖縄から九州に広がってきている。まさに、安保神話によりかかるリスクが明らかになってきている。日本が直接攻撃されるのでなく、巻き込まれ日本が戦場になっていくリスクの顕在化であろう。この問題を、時代状況の変遷をたどりながら展開されていく。情報公開請求を重ねながら、地道に裏付け資料を収集し、思い込みでない現実を顕わにする。一読してほしい本である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2022/11/18 07:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/03/22 21:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。