- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/03/03
- 出版社: ありな書房
- サイズ:21cm/270p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7566-2279-2
- 国内送料無料
紙の本
ベルニーニの天啓 一七世紀の芸術 (官能の庭)
著者 マリオ・プラーツ (著),伊藤 博明 (訳),若桑 みどり (訳),上村 清雄 (訳),新保 淳乃 (訳),伊藤 博明 (監修),石井 朗 (監修)
シェイクスピアとジョン・ダン、ベルニーニ、ルーベンス、ミルトン、プッサン、そして17世紀ローマの官能美について論じた、20世紀イタリアが生んだ文学・美術批評家プラーツの論...
ベルニーニの天啓 一七世紀の芸術 (官能の庭)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
シェイクスピアとジョン・ダン、ベルニーニ、ルーベンス、ミルトン、プッサン、そして17世紀ローマの官能美について論じた、20世紀イタリアが生んだ文学・美術批評家プラーツの論考6篇を収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
シェイクスピアからジョン・ダン、ベルニーニからルーベンス、ミルトンとプッサン、そして一七世紀のローマにいたる、バロック美術とヨーロッパ文学の相互浸透と連鎖の諸相、すなわち美術と文学のパラレル・ワールドという未踏の漆黒の闇の中に、一条の光が射しこむがごとく、無限の想像力と鑑識眼を秘め、ルネサンスからマニエリスム、バロックへといたる美術表現と、その中に投影された文学的レミニサンスのテクスチュアの中を、縦横無尽、自在無礙に渉猟し、博捜し、連鎖する不可視の苦痛/快楽する芸術的感性の輪郭を顕わにしつつ、〈愛〉と〈魂〉のくねりあう官能の〈美〉を普遍的な相のもとに映しだす壮大な叡智の業!【商品解説】
目次
- プロローグ マリオ・プラーツと「姉妹芸術」 伊藤博明
- シェイクスピアのイタリア
- ジョン・ダンとその時代の詩7
- ベルニーニの天啓
- ペーテル・パウル・ルーベンス
- ミルトンとプッサン
- 逆光に見る一七世紀のローマ
- エピローグ 一七世紀の文学と美術の平行性 伊藤博明
- 註
- 人名・作品名 索引
収録作品一覧
シェイクスピアのイタリア | 9−36 | |
---|---|---|
ジョン・ダンとその時代の詩 | 37−61 | |
ベルニーニの天啓 | 63−86 |
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む