- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/04/18
- 出版社: 東京大学出版会
- サイズ:20cm/287,59p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-13-063953-8
- 国内送料無料
紙の本
もうひとつのキタキツネ物語 キツネとヒトの多様な関係
著者 塚田 英晴 (著)
動物映画の名作「キタキツネ物語」から40年。バイオロジー、獣医学などの視点から、野生動物としてのキタキツネの生き様をとらえなおし、キツネとヒトとの多様な関わり方について紹...
もうひとつのキタキツネ物語 キツネとヒトの多様な関係
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
動物映画の名作「キタキツネ物語」から40年。バイオロジー、獣医学などの視点から、野生動物としてのキタキツネの生き様をとらえなおし、キツネとヒトとの多様な関わり方について紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
映画「キタキツネ物語」で人気者となったキタキツネ――あれからおよそ40年、あらためて野生動物としてのキタキツネの生きざまを描く。アーバンフォックス、管理された餌付け、ワンヘルスなど、これからのヒトとキツネの関係を描く新たな物語が始まる。【商品解説】
目次
- はじめに
- 序 章 「キタキツネ物語」とは――描かれたキツネ像
- 第1章 キタキツネはアカギツネ――キタキツネのバイオロジー
- 1 外観と形態
- 2 感覚とコミュニケーション
- 3 移動能力
- 4 分布と生息環境
- 5 繁殖
著者紹介
塚田 英晴
- 略歴
- 〈塚田英晴〉1968年岐阜県生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程修了。麻布大学獣医学部動物応用科学科教授。博士(行動科学)。専門は動物行動学、野生動物の保全管理。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む