- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:研究者
- 発売日:2022/03/05
- 出版社: 吉田書店
- サイズ:22cm/283,5p
- 利用対象:研究者
- ISBN:978-4-910590-02-8
- 国内送料無料
紙の本
議員外交の世紀 列国議会同盟と近現代日本
著者 伊東 かおり (著)
主権国国会議員の国際組織「列国議会同盟(IPU)」に加入した日本と、組織との関りを検討。19世紀後半にヨーロッパで誕生した多国間議員外交を日本が受容した経緯と、IPUを通...
議員外交の世紀 列国議会同盟と近現代日本
税込
4,400
円
40pt
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
主権国国会議員の国際組織「列国議会同盟(IPU)」に加入した日本と、組織との関りを検討。19世紀後半にヨーロッパで誕生した多国間議員外交を日本が受容した経緯と、IPUを通じた議員の様々な国際活動を明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
目次
- 序論
- 第一章 第一次世界大戦前における議員外交の萌芽とIPUへの加盟
- 第一節 IPUへの参加経緯
- 第二節 草創期の日本議員団
- 第三節 第一次排日土地法の成立と日米部会の創設
- 小括
- 第二章 第一次大戦前後におけるIPUと国際平和主義団体
- 第一節 「非公式」ルート形成の背景と要因
- 第二節 「非公式」ルートの形成
- 第三節 日本議員団の再組織と貴族院加盟問題
著者紹介
伊東 かおり
- 略歴
- 1986年、大分県生まれ。2017年、九州大学大学院人文科学府歴史空間論博士後期課程単位修得退学。柳川市嘱託職員などを経て、現在、広島大学文書館助教、博士(文学)。
〔主要業績〕
「第一次世界大戦前における議員外交の萌芽と帝国議会――列国議会同盟(IPU)日本議員団に関する基礎研究」(『九州史学』173号、2016年6月)、「戦間期の列国議会同盟と日本――中村嘉寿の活動を中心に」(『国際政治』193号、2018年9月)、「第一次大戦前後における列国議会同盟(IPU)と国際平和主義団体――日本議員団再組織をめぐる宮岡恒次郎の活動を中心に」(『史学雑誌』128巻10号、2019年11月)など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む