サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2022/04/08
  • 出版社: 平凡社
  • サイズ:21cm/286p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-582-83896-1
  • 国内送料無料

紙の本

アイヌのビーズ 美と祈りの二万年

著者 池谷 和信 (著)

2万年前の石の玉から、現代のアイヌ工芸家が作る首飾りまで、北海道におけるビーズ文化に考古、歴史、民俗を中心にして多面的にアプローチ。その持続と変遷をたどり、世界のビーズ文...

もっと見る

アイヌのビーズ 美と祈りの二万年

税込 3,740 34pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

2万年前の石の玉から、現代のアイヌ工芸家が作る首飾りまで、北海道におけるビーズ文化に考古、歴史、民俗を中心にして多面的にアプローチ。その持続と変遷をたどり、世界のビーズ文化のなかに位置づける。【「TRC MARC」の商品解説】

約2万年前から現在に至る、さまざまな種類のビーズを写真と解説で紹介しながら、アイヌの社会の中でどのような役割を担ってきたのか、各専門家の多方面からの研究成果を収録する。

序章 二万年のビーズアイランド <池谷和信>

【第一部】 北海道およびその隣接地域におけるビーズの歩み 
第1章 北東アジア大陸部と北海道の旧石器時代ビーズ <?倉純>
第2章 多様な素材と縄文・続縄文―北海道におけるガラスビーズ出現前夜の特徴とは何か<鈴木建治>
[コラム]弥生・古墳時代のビーズ <谷澤亜里>
第3章 ガラス玉の導入と流通 <?橋美鈴>
[コラム]交易と玉―元から明にかけて <中村和之> 
第4章 「タマサイ」と「シトキ」の成立 <越田賢一郎>
第5章 玉がつなぐアイヌと和人 <関根達人>
[コラム]交易と玉―サンタン交易 <佐々木史郎> 
[コラム]アイヌの物語のなかのタマサイ <内田祐一> 
第6章 明治・大正・昭和時代の北海道のタマサイ―玉の素材、飾り方、役割 <池谷和信>
[コラム]樺太アイヌにとってのガラス玉・ビーズ <田村将人> 
第7章 アイヌのビーズを展示する―国立アイヌ民族博物館特別展(二〇二一)の事例から <池谷和信>
[コラム]アイヌ民具収集とタマサイの価値観について―白老地区の聞き取りから <八幡巴絵>
[コラム]タマサイが語るアイヌ文化 <押野朱美> 
第8章 タマサイの現在と未来 <齋藤玲子>
[コラム]グローバル時代のアイヌ工芸とビーズ <北嶋由紀> 

【第二部】 世界のなかのアイヌのビーズ  
第9章 「文化圏」の視点でみるアイヌのビーズ <池谷和信>
第10章 動物皮からガラスビーズへ―北東アジア(ロシア)少数民族コリャ―ク <呉人惠>
[コラム]北太平洋の毛皮交易とビーズ <手塚薫> 
第11章 ビーズ素材とその変化―北アメリカ北方地域先住民 <齋藤玲子>
第12章 ガラスビーズの伝統と創造―台湾原住民族パイワン <野林厚志>
[コラム]現代に生きる貝ビーズ <宮地鼓> 
第13章 ビーズの生産と消費―南アジア <遠藤仁>
第14章 「記憶装置」としての首飾りのビーズアフリカの牧畜民サンブル <中村香子>
[コラム]ガラスビーズとアフリカ <戸田美佳子>
[コラム]ビーズの歴史の終着点か <関口由彦> 

結論 二万年にわたる美と祈りを求めて <池谷和信>

※<>内は著者、敬称略

【商品解説】

目次

  • 序章 二万年のビーズアイランド <池谷和信>
  • 【第一部】 北海道およびその隣接地域におけるビーズの歩み 
  • 第1章 北東アジア大陸部と北海道の旧石器時代ビーズ <髙倉純>
  • 第2章 多様な素材と縄文・続縄文―北海道におけるガラスビーズ出現前夜の特徴とは何か<鈴木建治>
  • [コラム]弥生・古墳時代のビーズ <谷澤亜里>
  • 第3章 ガラス玉の導入と流通 <髙橋美鈴>
  • [コラム]交易と玉―元から明にかけて <中村和之> 
  • 第4章 「タマサイ」と「シトキ」の成立 <越田賢一郎>
  • 第5章 玉がつなぐアイヌと和人 <関根達人>

著者紹介

池谷 和信

略歴
〈池谷和信〉国立民族学博物館教授、総合研究大学院大学教授。専門は環境人類学、人文地理学、アフリカ研究、地球学、生き物文化誌学。著書に「世界のビーズ」など。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

2023/05/19 08:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。