- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/04/08
- 出版社: POSSE
- サイズ:21cm/169p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-909237-72-9
読割 50
紙の本
POSSE vol.50 「新しい資本主義」と労働の未来
著者 POSSE編集部 (著),斎藤 幸平 (著),今野 晴貴 (著),廣瀬 純 (著),橋本 健二 (著),三浦 かおり (著),岩本 菜々 (著),田所 真理子 ジェイ (著),土橋 幸奈 (著),今岡 直之 (著),佐々木 隆治 (著),佐藤 学 (著),青木 耕太郎 (著),枝元 なほみ (著),吉良 佳奈江 (著),古瀬 菜々子 (著),遠藤 まめた (著),西口 想 (著),河野 真太郎 (著),常見 陽平 (著)
特集 「新しい資本主義」と労働の未来 岸田政権が「新しい資本主義」を掲げて、半年が経過した。いまだにその全貌は明らかになっていないが、このスローガンの背景には、資本主...
POSSE vol.50 「新しい資本主義」と労働の未来
POSSE vol.50 特集「「新しい資本主義」と労働の未来」
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
特集 「新しい資本主義」と労働の未来
岸田政権が「新しい資本主義」を掲げて、半年が経過した。いまだにその全貌は明らかになっていないが、このスローガンの背景には、資本主義の行き詰まりに対する経済界の危機感が滲み出ていると言えよう。
現在、資本主義や労働のあり方が急速に変化している。世界的には「デジタル封建制」や「グリーン・ニューディール」が叫ばれ、その一方で「ジョブ型」の課題や「アンダークラス」の拡大が露わになっている。
そんななか、日本の労働運動は、「資本主義」を焦点化できず、長期的な社会のビジョンを失ったままだ。目先の「分配」に終始し、日本型資本主義を懐古してすらいるのではないだろうか。
折しも、2021年末に出版されたPOSSE代表・今野晴貴による『賃労働の系譜学』は、資本主義と労働の変容を踏まえた労働運動論を提起している。そこで本特集では、同書を題材に、労働運動における「新しい資本主義」を乗り越える展望を構想していきたい。【商品解説】
目次
- ◆特集 「新しい資本主義」と労働の未来
- ジョブ型を越える労働運動でコモンを再建する道
- 斎藤幸平×今野晴貴
- 資本主義の支配と競争を乗り越えるために
- 廣瀬純×今野晴貴
- 著者解説 『賃労働の系譜学』
- 今野晴貴
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む