このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
1930年代、ソウルの路地裏。幼いノマは、友だちのトルトリ、ヨンイ、そしてキドンイと遊び…。。貧しくも、元気いっぱいの子どもたちを綴った大人のための童話集。短篇小説「ヒキガエルが呑んだお金」も収録。【「TRC MARC」の商品解説】
1930年代、ソウル近郊の村。少年ノマと、その友だちトルトリ、ヨンイ、そしてキドンイが繰り広げる日常の物語。貧しくも、心豊かな子ども時代。どこか懐かしい気持ちになる、大人のための童話集。
ノマはいたずら好きでやんちゃな五、六歳くらいの男の子だ。ノマは次々に遊びをみつけては仲間を引っぱっていく。おもちゃがなくてもボール紙を切り抜いて汽車や小犬を作り出す創意工夫のできる賢さもそなえている。大好きなお母さんのお使いをしたり、友だちが誘いに来てもがまんしてお手伝いをする優しい子でもある。
路地で遊ぶノマやトルトリやヨンイの家の暮らし向きはゴムの靴一つ新調するのも困難なほどで、それに比べるとキドンイの家は裕福で(…)それでも「ウサギと自動車」に見るように、いつしかキドンイも仲間に入っていっしょに遊ぶようになる。ひとりでに解決する子どもの世界に、読者はほっと心の温まる思いがするのではなかろうか。――「訳者解説」より【商品解説】
目次
- 序にかえて――ノマってだあれ? 牧瀬暁子
- 1 ぼくが一番だ
- 2 水鉄砲
- 3 トウモロコシのポン菓子
- 4 電車ごっこ
- 5 お米屋さん
- 6 はだしになって行きます
- 7 コオロギ
- 8 ケンカ
- 9 ブドウとビー玉
収録作品一覧
ぼくが一番だ | 8−11 | |
---|---|---|
水鉄砲 | 12−16 | |
トウモロコシのポン菓子 | 17−20 |
著者紹介
玄 徳
- 略歴
- 〈玄徳〉1909年ソウル生まれ。『朝鮮日報』の読者公募に「月から落ちたウサギ」が当選。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む