- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:研究者
- 発売日:2022/03/24
- 出版社: 筑波書房
- サイズ:21cm/193p
- 利用対象:研究者
- ISBN:978-4-8119-0621-8
紙の本
サステナビリティ・トランジションと人づくり 人と社会の連環がもたらす持続可能な社会 (SDGs時代のESDと社会的レジリエンス研究叢書)
著者 森 朋子 (編著),松浦 正浩 (編著),田崎 智宏 (編著)
サステナビリティ・トランジション(持続可能な社会への変革や転換)を実現するために欠かせない「人づくり」に焦点をあて、人と社会が相互に作用しながらトランジションに積極的な人...
サステナビリティ・トランジションと人づくり 人と社会の連環がもたらす持続可能な社会 (SDGs時代のESDと社会的レジリエンス研究叢書)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
サステナビリティ・トランジション(持続可能な社会への変革や転換)を実現するために欠かせない「人づくり」に焦点をあて、人と社会が相互に作用しながらトランジションに積極的な人を創出するための要件や手法を論じる。【「TRC MARC」の商品解説】
サステナビリティ・トランジションを実現するために欠かせない「人づくり」に焦点をあて。これまでの実践や研究成果をもとに、人と社会が相互に作用しながらトランジションに積極的な人を創出するための要件や手法を論じた。【商品解説】
目次
- はじめに
- 第1章 持続可能な社会に向けてどのようなトランジションが必要なのか?
- 第1節 はじめに
- 第2節 環境問題に対するこれまでの取り組みと限界
- 第3節 気候変動対策に求められるトランジション
- 第4節 持続可能な消費と生産に求められるトランジション
- 第5節 持続可能な都市づくりに求められるトランジション
- 第6節 おわりに
- コラム1 プラネタリー・バウンダリーと人新世
- コラム2 SDGsとトランジション
収録作品一覧
持続可能な社会に向けてどのようなトランジションが必要なのか? | 田崎智宏 著 | 1−28 |
---|---|---|
トランジション・マネジメントの理論 | 松浦正浩 著 | 31−55 |
トランジションに求められる能力 | 森朋子 著 | 58−83 |
著者紹介
森 朋子
- 略歴
- 〈森朋子〉国士舘大学政経学部政治行政学科専任講師。
〈松浦正浩〉明治大学専門職大学院ガバナンス研究科(公共政策大学院)専任教授。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む