- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/04/26
- 出版社: 集英社
- サイズ:20cm/927p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-08-157111-6
- 国内送料無料
紙の本
アジア人物史 11 世界戦争の惨禍を越えて
著者 姜尚中 (総監修),青山 亨 (編集委員),伊東 利勝/小松 久男/重松 伸司/妹尾 達彦/成田 龍一/古井 龍介/三浦 徹/村田 雄二郎/李成市 (編集委員)
古代から21世紀へと駆け巡った人物たちの評伝を積み重ねて描く本格的アジア通史。11は、19〜20世紀の歴史人物たちを、テーマごとに、主人公、副主人公、彼らに関連するその他...
アジア人物史 11 世界戦争の惨禍を越えて
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
古代から21世紀へと駆け巡った人物たちの評伝を積み重ねて描く本格的アジア通史。11は、19〜20世紀の歴史人物たちを、テーマごとに、主人公、副主人公、彼らに関連するその他の人物に分けて解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
カバーイラストは荒木飛呂彦描き下ろし!
評伝を積み重ねて描く、本邦初の本格的アジア通史全編書き下ろし。
「アジア」と名指される広大な領域を、東西南北、古代から21世紀へと、縦横無尽に駆けめぐる。
現代のアジア史研究の第一人者である編集委員たちと、東洋史研究の伝統を継承した人々が、古代から21世紀までを展望し、圧倒的個性を掘り起こす!
「月報」エッセイ・ テッサ・モーリス-スズキ
金性洙/金天海/京城帝国大学関連人物/台北帝国大学関連人物/
蔣介石/胡適/毛沢東/ホセ・リサール/アウン・サン/
スカルノ/ピブーン/ガンディー/モサッデク/
昭和天皇/尾崎秀実/中野重治/林達夫/李香蘭/山代巴/他。【商品解説】
カバーイラストは荒木飛呂彦描き下ろし!
評伝を積み重ねて描く、本邦初の本格的アジア通史全編書き下ろし。
「アジア」と名指される広大な領域を、東西南北、古代から21世紀へと、縦横無尽に駆けめぐる。
現代のアジア史研究の第一人者である編集委員たちと、東洋史研究の伝統を継承した人々が、古代から21世紀までを展望し、圧倒的個性を掘り起こす!
「月報」エッセイ・テッサ・モーリス-スズキ
金性洙/金天海/京城帝国大学関連人物/台北帝国大学関連人物/
蒋介石/胡適/毛沢東/ピブーン/スカルノ/アウン・サン/
ホセ・リサール/ガーンディー/モサッデク/昭和天皇/尾崎秀実/
中野重治/林達夫/李香蘭/山代巴/他。
【本の内容】
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
「21世紀最後の真実」か?
2023/07/21 21:50
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:オタク。 - この投稿者のレビュー一覧を見る
北朝鮮のような国で朝鮮労働党や政府の要職に就いていた人物が、いつ、どこで死んだのか、どこに葬られているのかが分からない、という事が何を指すのかは自明だが、これらの項目を書いた人達にとって「朝鮮」は半万年の歴史を持つ無窮花の国ではなく、朝鮮民主主義人民共和国の現体制を指すようだ。北朝鮮と心中するのは勝手だが、スターリン主義の諸国家と国外にいる追随者達の末路を見てきただろうに、その覚悟があるのか?売らんかなで落合信彦を「国際ジャーナリスト」だと持ち上げて「20世紀最後の真実」のようなトンデモ本を出していた版元なのだから、その覚悟はあるのか?