- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/05/11
- 出版社: スイッチ・パブリッシング
- サイズ:28cm/459p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-88418-589-3
紙の本
Mr.Children 30th ANNIVERSARY SPECIAL ISSUE新刊
Mr.Childrenのデビュー30周年を記念し、撮り下ろしフォトストーリー&メンバーのロングインタビュー、アルバム&シングルのアートワーク、雑誌『SWITCH』のMr....
Mr.Children 30th ANNIVERSARY SPECIAL ISSUE
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
Mr.Childrenのデビュー30周年を記念し、撮り下ろしフォトストーリー&メンバーのロングインタビュー、アルバム&シングルのアートワーク、雑誌『SWITCH』のMr.Children特集号すべてを収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
Mr.Childrenデビュー30周年を記念した、雑誌「SWITCH」特別編集号の刊行が決定。最新撮り下ろしフォトストーリー&メンバー四人のロングインタビューに加え、2017年の小誌特集「THE ARTWORKS OF Mr.Children」に、その後リリースされた2枚のオリジナルアルバム『重力と呼吸』(2018)、『SOUNDTRACKS』(2020)を加えた“完全版”として収録。
Mr.ChildrenとSWITCHが歩んだ軌跡のすべてをここに
<特集内容>
・巻頭撮り下ろしフォトストーリー 撮影:大橋仁
・Mr.Children最新ロングインタビュー
桜井和寿 田原健一 中川敬輔 鈴木英哉
四人のメンバーそれぞれが語るMr.Childrenの現在地と、その先の未来
・Mr.Children 30th ANNIVERSARY ARTWORKS
ベストアルバム『Mr.Children 2011–2015』『Mr.Children 2015-2021 & NOW』、30周年ツアー「半世紀へのエントランス」ロゴ等、30周年アニバーサリー・アートワークはどのようにして生まれたのか。アートディレクター森本千絵インタビューと併せて紹介。
・特別収録[THE ARTWORKS OF Mr.Children+]
<SWITCH 特集「THE ARTWORKS OF Mr.Children」とは?>
2017年5月、Mr.Childrenのデビュー25周年を記念し刊行したこの特集では、Mr.Childrenの音楽とは決して切り離すことのできない数々の「アートワーク」にフォーカスを当て、1992年のデビューから2017年までにリリースされた全アルバム&シングルのアートワークを、各仕様や収録曲とともに撮り下ろしで掲載しました。
さらにアートディレクター森本千絵を訊き手に、桜井和寿自身が「Mr.Childrenのアートワーク」を語る撮り下ろしフォトストーリー&ロングインタビュー、そして各ジャケットを手がけたアートディレクターに、当時の制作秘話やデザインの解説、Mr.Childrenへの思いを、貴重な資料を交えて訊き、克明に記録しました。そして今回、その後にリリースされた『重力と呼吸』(2018)、『SOUNDTRACKS』(2020)を加えた “完全版”「THE ARTWORKS OF Mr.Children+」として特別収録します。
・桜井和寿インタビュー(訊き手・森本千絵)
・歴代アートディレクターインタビュー(信藤三雄/佐藤可士和/丹下絋希/森本千絵)
・PERIMETRON(佐々木集・Margt)インタビュー
・小林武史(音楽プロデューサー)インタビュー
・全アルバム&シングルアートワーク
【本の内容】
目次
- <特集内容>
- ・巻頭撮り下ろしフォトストーリー 撮影:大橋仁
- ・Mr.Children最新ロングインタビュー
- 桜井和寿 田原健一 中川敬輔 鈴木英哉
- 四人のメンバーそれぞれが語るMr.Childrenの現在地と、その先の未来
- ・Mr.Children 30th ANNIVERSARY ARTWORKS
- ベストアルバム『Mr.Children 2011–2015』『Mr.Children 2015-2021 & NOW』、30周年ツアー「半世紀へのエントランス」ロゴ等、30周年アニバーサリー・アートワークはどのようにして生まれたのか。アートディレクター森本千絵インタビューと併せて紹介。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む