- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/05/13
- 出版社: 世界書院
- サイズ:19cm/235p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7927-9588-7
紙の本
重信房子がいた時代 増補版
著者 由井 りょう子 (著)
日本赤軍の最高指導者で女性革命家の重信房子。フツーの女子大生が日本赤軍としてアラブに飛び立つまで、家庭と学生時代を追いかけたノンフィクション。重信房子が18歳で書いた小説...
重信房子がいた時代 増補版
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
日本赤軍の最高指導者で女性革命家の重信房子。フツーの女子大生が日本赤軍としてアラブに飛び立つまで、家庭と学生時代を追いかけたノンフィクション。重信房子が18歳で書いた小説も収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
2022年5月28日、日本赤軍の重信房子が20年の刑期を終えて出所した。
フツーの女子大生が革命家になるまでの足跡を、本人、家族、娘、同級生らの証言を丹念に聞き取ったノンフィクション。
重信房子を通して、あの時代の熱量を再現する。【商品解説】
目次
- 第一章 戦後民主主義の申し子
- 四〇年ぶりの再会
- 戦後民主主義に育つ
- 父とのささやかな遠出
- 理科と文学に親しむ
- 貧乏は恥ではない
- デモも貧乏も嫌い
- 文豪に会いに行く
- 夢は先生になること
著者紹介
由井 りょう子
- 略歴
- 由井りょう子
1947年12月、長野県生まれ。
大学在学中から雑誌記者の仕事を始め、主に女性誌で女優や作家のインタビューを手がける。
著書に作家・船山馨夫婦の評伝『黄色い――船山馨と妻・春子の生涯』(小学館)
共著に『戦火とドーナツの会い』(集英社)ほか、
編纂に『革命に生きる――数奇なる女性・水野津太――時代の証言』(五月書房)
がある。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む