読割 50
紙の本
黄金の人工太陽 巨大宇宙SF傑作選 (創元SF文庫)
著者 ジャック・キャンベル (ほか著),チャーリー・ジェーン・アンダーズ (ほか著),ジョン・ジョゼフ・アダムズ (編),中原 尚哉 (ほか訳)
常識を超える宇宙航行生物、謎の巨大異星構造物、銀河を吹き飛ばす超爆弾…。SFならではの圧倒的スケールで繰り広げられる冒険とアクションの物語全18編を収めた傑作アンソロジー...
黄金の人工太陽 巨大宇宙SF傑作選 (創元SF文庫)
黄金の人工太陽 巨大宇宙SF傑作選
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
常識を超える宇宙航行生物、謎の巨大異星構造物、銀河を吹き飛ばす超爆弾…。SFならではの圧倒的スケールで繰り広げられる冒険とアクションの物語全18編を収めた傑作アンソロジー。【「TRC MARC」の商品解説】
SFならではの圧倒的スケール!
悠久の宇宙航行生物、
謎の巨大異星構造物、
超銀河爆弾――
壮大無比の傑作アンソロジー
加藤直之入魂の扉絵18点も必見
SFとファンタジーの基本はセンス・オブ・ワンダーだ。そして並はずれたセンス・オブ・ワンダーを味わえるのは、超人的なヒーローが宇宙の命運をかけて銀河のかなたで恐ろしい敵と戦う物語だ(序文より)
常識を超える宇宙航行生物、謎の巨大異星構造物、銀河をまるごと吹き飛ばす規模の爆弾。ジャック・キャンベルら充実の執筆陣による、SFならではの圧倒的スケールで繰り広げられる物語18編を集めた傑作選。【商品解説】
収録作品一覧
時空の一時的困惑 | チャーリー・ジェーン・アンダーズ 著 | 11−60 |
---|---|---|
禅と宇宙船修理技術 | トバイアス・S.バッケル 著 | 61−92 |
甲板員ノヴァ・ブレード、大いに歌われた経典 | ベッキー・チェンバーズ 著 | 93−119 |
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
サブタイトル負け!
2023/01/15 07:39
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:yukiちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
昔っから思ってたんだけど、創元社のネーミングセンスって悪いよね。
本書のタイトルは格好良いと思う。収録作品の中でもビビッと来るタイトルの一つだね。
でも、サブタイトルがいただけない。何、「巨大宇宙」って?
宇宙って巨大に決まってんじゃん。平たく「宇宙SF」で良いんじゃね?
まあ、タイトルの話はこれくらいにして、「巨大宇宙(!)」を語ろうとしたら、短編では無理なのは分かり切ったこと。なんで、話の内容から暗いのはやめて、ぶっ飛んだ明るいラストを迎えるものを紹介したい。
まず冒頭の「時空の一時的困惑」。
〈お広様〉ってのが何なのかさっぱり分かんないんだけど、シャロンたちがラストで逆転ホームランをかっ飛ばすのが心地よい。
無駄に「ホール&オーツ」が出てくるのも大好き。
ぶっ飛び加減では、「子供たちを連れて過去を再訪し、レトロな宇宙遊園地へ行ってみよう」(また、くっそ長いタイトルだな、ラノベか?)も最高!
何つっても、ウィットマン教授のマッド加減がいい。とにかく「まずはぶっ叩け!」
「ダイヤモンドとワールドブレイカー」の親と子の軋轢ものも好きなモチーフだね。
親がチート過ぎるのも、子供が無邪気に世界を殺しかけるのもグっとくるシチュエーションであります。
短い話ばかりだけど、時間のある時じゃないと読めないかな。