- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:中学生 高校生 一般
- 発売日:2022/06/27
- 出版社: 風鳴舎
- サイズ:15×21cm/143p 8枚
- 利用対象:中学生 高校生 一般
- ISBN:978-4-907537-40-1
紙の本
わたしからはじまる!SDGs (子どもとSDGsをひらくシリーズ)
著者 川廷 昌弘 (編著)
自分の好きや想いをSDGsとつなげて考えることが、自分や自分の周りの世界とつながるきっかけになる。今すぐ取り組める3つのワークを掲載。先進的な活動を行っている人、次世代に...
わたしからはじまる!SDGs (子どもとSDGsをひらくシリーズ)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
自分の好きや想いをSDGsとつなげて考えることが、自分や自分の周りの世界とつながるきっかけになる。今すぐ取り組める3つのワークを掲載。先進的な活動を行っている人、次世代によるSDGsアクション事例も紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
SDGsを使ってわたしの未来をワクワク探究する本!
これまでのSDGsの概念書を超え、実際にアクションを起こせるようになる本です。10代の子たちと作りました。ボロボロになるまで使い込んでほしいです。
SDGs の 17 のゴールといわれても、僕には関係ない・問題が大きすぎて私には無理と感じる人もいるでしょう。一方で、好きなこと・思いがあることなら夢中になれるし、頑張れますよね。
では、自分の好きや想いを SDGs とつなげて考えることが、自分や自分の周りの世界を変えるきっかけになるとしたら?新しい未来への第一歩になるとしたら?自分にもやれそうな気がしたり、なによりちょっとワクワクしてきませんか。本書掲載のワークは、そんなワクワクをあなたに体験してもらうためのものです。自分の「好き」や「想い」からワクワクする未来が見えてきます。
巻頭では、すでに事業を起こして圧倒的な成果をあげている人の人生~事業を数例ご紹介。巻末では、すでにアクションをはじめている全国津々浦々の10代を紹介。一歩ふみ出す勇気がもらえます。
(ハッシュタグ) #わたしからはじまるsdgs で全国のみんなとつながろう!
※学校・自治体の課題図書としても最適。ご採用いただいております。【商品解説】
目次
- <目次>
- 2 はじめに
- 4 「わたしからはじまる!」という言葉に込めた想い
- 5 この本の使い方・楽しみ方
- 6 SDGs(持続可能な開発目標)17のゴール
- ■Section1 わたしからはじまるSDGsストーリー
- 14 PROLOGUE プロローグ
- ワクワクする未来のために
- SDGsで世界とつながろう!
著者紹介
川廷 昌弘
- 略歴
- 〈川廷昌弘〉1963年兵庫県生まれ。博報堂DYホールディングスSDGs推進担当部長。神奈川県非常勤顧問(SDGs推進担当)。著書に「一年後の桜」「白杭の季節」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む