あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
悟った人のみが到達するという「聖(アリヤ)」の境地とは? 初期仏教の伝道者アルボムッレ・スマナサーラ長老が、難解なパーリ経典を丁寧に読み解き、聖と悟りの本質をやさしく解説する。『パティパダー』連載を書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
悟った人のみが到達するという「聖(アリヤ)」の境地。ブッダが体現し、初めてこの世に示したこの「聖者の世界」は、俗世間の「ものさし」で測ることができない。本書は、現象への執着によって成り立つ世俗の価値では表現不可能な聖者の心のありかたを、多くの身近なたとえ話、そして原始仏典「スッタニパータ」の平易な解説などによって解き明かす。初期仏教の伝道者、アルボムッレ・スマナサーラ長老が、「すべての矛盾、束縛から解き放たれた世界」に読者を案内する画期的な仏教入門書。【商品解説】
目次
- はじめに――聖の見方
- 第1章 聖と俗のボーダーライン――初期経典に学ぶ「聖なる世界」
- 1 聖と俗を分かつもの――知識から智慧へ
- 2 俗世間の「知識」を分析する
- 3 出世間の「智慧」を分析する
- 4 俗世間の「学び」と仏教の「学び」
- 5 「根本法門経」が説く聖者の「学び」
- 6 聖なる世界への入り方
- 7 聖なる道の歩み方
著者紹介
アルボムッレ・スマナサーラ
- 略歴
- 〈アルボムッレ・スマナサーラ〉1945年スリランカ生まれ。13歳で出家得度。スリランカ上座仏教長老。(宗)日本テーラワーダ仏教協会で初期仏教の伝道と瞑想指導に従事する。著書に「怒らないこと」など。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む