このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
奥州藤原氏の拠点・平泉の北方に存在した中核都市「比爪」。近年の発掘調査で平泉に匹敵する姿がみえてきた。都市構造や統治のあり方、平泉との関係などを考察し、知られざる比爪系奥州藤原氏の歴史に迫る。【「TRC MARC」の商品解説】
「北方の王者」奥州藤原氏の中心地平泉から北へ約60キロに存在した中核都市「比爪」。近年の発掘調査で、広大な遺跡範囲や居館・宗教施設の遺構、数多く出土するかわらけや陶磁器など、平泉に匹敵する姿がみえてきた。これら考古成果と文献史料を駆使し、都市構造や統治のあり方、平泉との関係などを考察。知られざる比爪系奥州藤原氏の歴史に迫る。【商品解説】
目次
- 比爪研究に至る経緯―プロローグ/比爪とは何か(奥州藤原氏と平泉・比爪/比爪前史)/史資料でみる比爪(比爪の表記について/比爪の系譜/『吾妻鏡』にみる比爪)/考古学からみた比爪(比爪の出土遺物/比爪中核部を構成する遺跡/中核部を囲む周縁遺跡)/比爪の宗教世界(北外縁の高水寺/西外縁の新山寺/東外縁の蓮花寺/南外縁の宗教施設)/比爪の真実(比爪のあり方/文治奥州合戦における比爪)/比爪研究の意義―エピローグ
著者紹介
羽柴 直人
- 略歴
- 〈羽柴直人〉1965年岩手県生まれ。総合研究大学院大学文化科学研究科博士課程後期修了。岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター上席専門学芸員。博士(文学)。
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む