このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
中学数学の基礎が、この1冊で丸わかり!
基本的な問題+ていねいな解説で、数学が苦手な子も基礎力をしっかり身につけられます。
本書は、数学がとにかく苦手な中学生の目線に合わせて、やさしく作りました。
「基本問題も間違えてしまう」
「学校の授業についていけない」
「うっかりミスが減らない」
「入試対策として、3年分の振り返りがしたい」
「中学数学の学び直しをしたい」
このようなお悩みを、1冊で解決することができます。
■本書の特長
①解説がていねい!
この本は「とにかく数学が苦手!」という中学生に向けて作りました。
簡単な計算式にも途中式を入れたり、図を使って説明したり、とにかくていねいな解説にこだわっています。
②解きながら知識が身につく!
例題のあとに、解き方のコツを詳しく紹介しています。
問題を踏まえてポイントを紹介しているので、丸暗記ではなく、自然と解き方や知識が身につきます。
③どの学年からでも使える!
すべての項目に学習する学年を表示しました。自分の学年、学習したい内容に合わせて取り組むことができます。
④先生に質問できる「質問券」付き!
本書を読んでわからないことがあったら、巻末の「質問券」を使って著者の西口先生にいつでも質問ができます。
基礎力を身につけることで、問題が解けるようになり、「苦手」が「得意」に変わります!
本書を使って、数学を得意科目にしましょう!【商品解説】
目次
- まえがき
- 本書の使い方
- 1章 正負の数と文字式
- 1 正の数 ・ 負の数〈1年〉
- 2 正負の数 たし算〈1年〉
- 3 正負の数 ひき算〈1年〉
- 4 正負の数 かけ算 ・ わり算〈1年〉
- 5 正負の数 計算順序〈1年〉
- 6 正負の数の利用〈1年〉
著者紹介
西口 正
- 略歴
- 1947(昭和22)年8月、兵庫県芦屋市生まれ。
慶應義塾大学経済学部卒。大手損保に勤務するも、教育に対する情熱を抑えきれず、独立して塾開業。塾激戦地、津田沼(千葉県)に新学フォーラム設立。
確固たる指導理念に基づいた対話重視型教育、躾や社会常識を重視した人間教育、計画を立てて学習する計画学習には定評があり、学校教師や他塾講師子弟が多く通う塾として知られる。基礎基本をガッチリ固めて数学の底力(そこぢから)をつけ、うっかりミスを激減させる独自の指導法により、多くの生徒が満点や高得点を収め、日本数学検定協会の「実用数学技能検定グランプリ金賞」を受賞する。教員(公務員)志望者向け月刊『教員養成セミナー』(時事通信社)に「超文系のための数学緊急レスキュー」(動画付)を長期に亘り連載。教育カウンセラー。座右の銘「成功するまでやり抜く!」
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む