このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
損害保険ビジネスに関する様々なテーマを、1テーマ見開き2頁で豊富な図表とともに解説する。パンデミックの発生が企業や家庭のリスク感性に与えた影響を分析し、コロナ後に向けた損保ビジネスの変化を展望した第4版。【「TRC MARC」の商品解説】
新型コロナパンデミックの発生、巨大災害の頻発で高まる事業中断リスク、EV化・自動運転化で変わるクルマ社会、DXがもたらすビジネスモデルの大変革と想定外のリスク...。損保のPurpose(存在意義)を問い続ける好評シリーズ、個人・企業を取り巻くリスクの増大と変容を受けて緊急大改訂! 保険会社志望の学生、損保の新入社員研修テキストのほか、異業種から保険ビジネスへの参入企業、システム会社をはじめ周辺企業ガイドとしても最適。【商品解説】
目次
- 第1章 新型コロナウイルスパンデミックによる歴史の転換
- 新型コロナウイルスによる世界的被害状況/新型コロナウイルスの損保への影響/コロナ禍と事業中断保険/【コラム】次のパンデミックへの備え/日本損保業界のパンデミック対応/コロナ禍と損害保険料/コロナ禍がもたらす保険ビジネスの変化
- 第2章 損害保険の特質と役割
- 損害保険の特質と役割/損害保険のカバー領域/損害保険はリスクマネジメント(R/M)/保険の原理/保険料と保険金額/損保商品の流通機構/損害調査と損害支払い/損保ビジネス安定化の仕組み/再保険/ART(代替的リスク移転)
- 第3章 損害保険商品
- 損害保険の商品開発/損保商品のリスク別分類/損害保険商品のマーケット別分類/企業保険/リスクの多様化とパラメトリック保険/保険デリバティブ/【コラム】自然災害リスクを計量分析する/今後の商品開発/【コラム】2040年の損害保険ビジネス
- 第4章 損害保険ビジネスの変遷
- 日本の損害保険発達史/【コラム】東京海上の経営危機を救った青年・各務鎌吉/【コラム】モータリゼーションの進展と自動車保険の収支管理/保険業法改正から25年間の軌跡/商品・料率の自由化/損保による生保参入とその歴史的意義/自動車保険通販ビジネスの日本上陸/【コラム】米国における通販型自動車保険の急拡大/代理店制度の自由化/少額短期保険業の誕生/少額短期保険ビジネスの現状/保険金不払い問題と東日本大震災/自由化以降の市場規模・商品構成/国内営業体制のスリム化と事業領域の拡大/拡大する海外ビジネス/3メガ損保のグローバル展開/経営指標からみた日本の損保
- 第5章 自然災害の激化と損保の戦略─火災保険は自然災害保険
- 火災保険の特徴と課題/【コラム】巨大火災事故による損害/火災保険の補償内容/自然災害と損保経営/世界の自然災害による保険金支払い/地球温暖化と気象災害/家計地震保険の特徴と課題/家計地震保険の再保険の仕組み/企業向け地震保険の課題と企業の対応/広域自然災害の損害調査/防災・減災への取組み
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む