- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:小学生 中学生
- 発売日:2022/07/16
- 出版社: 技術評論社
- サイズ:21cm/135p
- 利用対象:小学生 中学生
- ISBN:978-4-297-12911-8
読割 50
紙の本
マンガでたのしむ!科学の法則 おもしろ科学おもちゃ屋さんがそのお悩み、スッキリ解決します!
著者 うえたに夫婦 (著),横川 淳 (監修)
落ちてきた隕石を運ぶ!? スピードからジェットコースターの高さを測る!? 意外な掛け合わせで商売繁盛!? 科学おもちゃ屋さんが、科学の法則でお悩みを解決する。マンガを楽し...
マンガでたのしむ!科学の法則 おもしろ科学おもちゃ屋さんがそのお悩み、スッキリ解決します!
マンガでたのしむ! 科学の法則
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
落ちてきた隕石を運ぶ!? スピードからジェットコースターの高さを測る!? 意外な掛け合わせで商売繁盛!? 科学おもちゃ屋さんが、科学の法則でお悩みを解決する。マンガを楽しみながら科学の法則を学ぶことができる本。【「TRC MARC」の商品解説】
おもしろ科学おもちゃ屋さんが、商店街のみんなのお悩みを科学の法則でつぎつぎ解決!
ビーカーくんシリーズなどでおなじみの、うえたに夫婦が身近な科学の法則をマンガで楽しく解説します!
科学おもちゃ屋さんはじめ、個性ゆたかな商店街の面々が、難題に挑みます。
商店街に突如落ちてきた隕石を「仕事の原理」を使って移動、へこんでしまったピンポン玉を「ボイルシャルルの法則」で元通りにするなど、身近で起きるさまざまなお悩みを法則で解決していきます。
難しく感じてしまいがちな科学の法則を、身近なものでやさしく解説。実はこんなところで法則が使われていた! など、あらたな発見も。科学が好きになる第一歩として読んでいただきたい一冊です。【商品解説】
目次
- 科学の法則とは
- のんびり商店街マップ
- 第1話 仕事の原理
- 解説 仕事の原理
- ランクアップ情報 滑車の少し詳しい解説
- 第2話 作用・反作用の法則
- 解説 作用・反作用の法則
- 科学おもちゃ情報 ペットボトルロケット
- ランクアップ情報 作用・反作用の法則クイズ
- 第3話 シャルルの法則
著者紹介
うえたに夫婦
- 略歴
- ■著者略歴■
うえたに夫婦(うえたにふうふ)
奈良県出身・神奈川県在住。化粧品メーカー資生堂の元研究員の夫と理系ではない妻の夫婦で活動しているユニット。オリジナルキャラクター『ビーカーくんとそのなかまたち』のグッズをはじめ、最近では理系の知識を活かして『理系イラストレーター』としても活動中。
主な著書に『ビーカーくんとそのなかまたち』『ビーカーくんのゆかいな化学実験』『ビーカーくんとすごい先輩たち』『ビーカーくんがゆく!』(誠文堂新光社)、『マンガと図鑑でおもしろい! わかる元素の本』( 大和書房)、『ビーカーくんと放課後の理科室』(仮説社)、『注射器兄弟がマンガで教える!人体のナゾ図鑑』(PARCO出版)などがある。
twitterで随時情報更新中@uetanifufu
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む