- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/06/25
- 出版社: 道和書院
- サイズ:19cm/210,21p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-8105-2142-9
読割 50
紙の本
「記録の神様」山内以九士と野球の青春
著者 室 靖治 (著)
少年時代に野球の虜となった山内は、野球のルールや記録を独学。慶大野球部で直木松太郎に師事し、「日本野球規則」がプロ野球に採用され…。野球記録に賭けた男の生涯を追いながら、...
「記録の神様」山内以九士と野球の青春
「記録の神様」山内以九士と野球の青春
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
少年時代に野球の虜となった山内は、野球のルールや記録を独学。慶大野球部で直木松太郎に師事し、「日本野球規則」がプロ野球に採用され…。野球記録に賭けた男の生涯を追いながら、日本野球の青春時代を生き生きと描く。【「TRC MARC」の商品解説】
お笑いコンビ・ナイツ絶賛!
〈塙〉記録の神様・山内192って知ってますか?
〈土〉以九士だろ! 名前も記録みたいになってるよ!
*****
奇人・変人・記録の虫
野球の記録に生涯を賭けた男の決定版評伝
日本野球界で「記録の神様」と呼ばれる人物は複数いる。
その一人が、山内以九士(やまのうち いくじ 1902-1972)である。
「第一世代の直木松太郎が野球記録を「科学の対象」にし、
第二世代の広瀬謙三、山内以九士が記録を「科学そのもの」に高め、
宇佐美徹也、千葉功の第三世代は
先人の努力の上に、記録を「芸術品」に仕上げた……」
1995年の週刊ベースボール「ヒューマン・パーク」にはこう書かれている。
直木に師事し、宇佐美、千葉らを育てたのが山内である。
島根県松江市の名家に生まれた山内は、少年時代に野球の虜となった。
テレビはもちろんラジオもなかった時代。
新聞報道をたよりに野球のルールや記録を独学し、慶大野球部で直木松太郎に師事。
1936年、米国の規則を基にした『最新野球規則』刊行に携わり、
4年後には、広瀬と共同編集した『日本野球規則』がプロ野球に採用された。
公式記録員として作りつづけた精確無比のスコアカード、
米大リーグの関係者からも絶賛された
「ベースボール・レディ・レコナー」(打率早見表)…
その偉業は多くの尊敬を集め、1985年に野球殿堂入りを果たした。
山内以九士の生涯をつぶさに追いながら、
彼が生きた日本野球の青春時代を生き生きと描く貴重な書。【商品解説】
目次
- 1 野球狂への道
- 山内佐助商店
- 数字の魔力
- 慶応野球部
- 松江の野球
- 2 プロ野球の始まり
- 一九三六年
- 野球成績早見表
- 「以九士」誕生
著者紹介
室 靖治
- 略歴
- 〈室靖治〉1967年兵庫県生まれ。千葉大学法経学部卒。読売新聞社(現・読売新聞東京本社)に入り、人事部などを経て、編集局デジタル編集部所属。山内以九士の孫。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
「ミケンズルール」が面白い
2023/07/03 14:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
山内以九士という「記録の神様」と称された公式記録員がいる、公式記録員とは、今のプレーはエラーかヒットを判定する人という認識しかなかった私には面白い本だった、とくに「ミケンズルール」の項、そりゃそうだ自責点になるのかならないのかでは防御率に関わってくるものなあ