- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/07/05
- 出版社: ビジネス社
- サイズ:19cm/245p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-8284-2422-4
紙の本
国難に立ち向かう新国防論 中国、ロシア、北朝鮮の凶行から日本国民を守れるのか新刊
中国、ロシア、北朝鮮。まさに日本は脅威の火中にある。憲法9条、専守防衛、非核三原則に縛られた今のままでは、座して死を待つしかない。2人の安全保障の専門家が、日本のあるべき...
国難に立ち向かう新国防論 中国、ロシア、北朝鮮の凶行から日本国民を守れるのか
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
中国、ロシア、北朝鮮。まさに日本は脅威の火中にある。憲法9条、専守防衛、非核三原則に縛られた今のままでは、座して死を待つしかない。2人の安全保障の専門家が、日本のあるべき国防の姿を語る。【「TRC MARC」の商品解説】
世界に衝撃を与えたロシア軍のウクライナ侵攻。危機が高まる中国の台湾統一。連射される北朝鮮のミサイル。世界の安全保障環境は一気に緊迫度が高まっている。
しかし、この急速な変化に日本は乗り遅れたままだ。
封じ込められていた核の論議はようやく始まる気配も見え始めたが、日本の防衛は国民、政府の意識や装備、経済安全保障などのあらゆる面で周回遅れだ。打撃力、反撃力の構築を急がなければ日本は滅びてしまう。「自分の生命は自分で守る」という防衛意識を高めなければならない。日本はまさに存亡の危機の真っただ中にあるといえる。
核の問題を含め、「生き残り、戦える日本」を作るためにはどうするか。兼原信克・元国家安全保障局次長がインタビュアーとなり、河野克俊元統合幕僚長に聞く。【商品解説】
著者紹介
河野 克俊
- 略歴
- 〈河野克俊〉1954年北海道生まれ。防衛大学校機械工学科卒業。元統合幕僚長。
〈兼原信克〉1959年山口県生まれ。東京大学法学部卒業。元国家安全保障局次長。同志社大学特別客員教授。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む