- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/07/16
- 出版社: 技術評論社
- サイズ:21cm/383p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-297-12954-5
読割 50
- 国内送料無料
紙の本
Oracleの基本 データベース入門から設計/運用の初歩まで 技術の『なぜ』をよりやさしく 改訂2版
著者 渡部 亮太 (著),舛井 智行 (著),岡野 平八郎 (著),峯岸 隆一 (著),日比野 峻佑 (著),相川 潔 (著),株式会社コーソル (監修)
世界トップエンジニア「Oracle ACE」率いる精鋭エンジニアたちが生み出した究極の入門書。データベース、Oracle、開発、設計、運用の基本について、平易な表現で解説...
Oracleの基本 データベース入門から設計/運用の初歩まで 技術の『なぜ』をよりやさしく 改訂2版
[改訂2版]Oracleの基本 ~データベース入門から設計/運用の初歩まで
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
世界トップエンジニア「Oracle ACE」率いる精鋭エンジニアたちが生み出した究極の入門書。データベース、Oracle、開発、設計、運用の基本について、平易な表現で解説する。21c/19c〜11g対応。【「TRC MARC」の商品解説】
データベース製品で世界/国内ともにNo.1のシェアを誇るOracleは、データベースに携わるエンジニアにとって必須知識の1つといえます。本書では、Oracle初心者/新人エンジニアが押さえておくべき知識とスキルを、現場で活躍するOracleエンジニアたちが、わかりやすく丁寧に解説。Oracleの使い方はもちろん、データベースの基礎知識から、データ操作のためのSQL、テーブル設計、データベース運用/管理の基礎までしっかり押さえ、実務で使える入門スキルを身につけられます。
改訂2版では、最新安定バージョンに合わせて解説をアップデート。今後主流となるコンテナベースのデータベース構成についての解説も強化しました。
Oracleやデータベースを学びたいすべての人に最適な入門書です。【商品解説】
目次
- ●はじめに
- ●本書について
- ■第1章 データベースを知る
- ■■1.1 なぜデータベースは必要なのか
- ■■1.2 リレーショナルデータベースの基礎
- ■■■リレーショナルモデルにしたがってデータを整理する
- ■■■標準化されたデータアクセス用言語SQL
- ■■■本書の構成
著者紹介
渡部 亮太
- 略歴
- 〈渡部亮太〉Japan Oracle User Group共同設立者、ボードメンバー。Oracle ACEの1人。
〈舛井智行〉企画&マーケティング部門で取扱製品拡販、プロモーション活動を行う。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む