- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/08/20
- 出版社: 日本実業出版社
- サイズ:19cm/226p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-534-05940-6
読割 50
紙の本
プロ建築士が絶対しない家の建て方
著者 印南 和行 (著)
「開放感あふれるリビング」の落とし穴、カビや害虫を寄せつけてしまう間取り、コスパが悪いウッドデッキ…。後悔しない家づくりのコツを紹介する。住宅専門チャンネル『YouTub...
プロ建築士が絶対しない家の建て方
プロ建築士が絶対しない家の建て方
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「開放感あふれるリビング」の落とし穴、カビや害虫を寄せつけてしまう間取り、コスパが悪いウッドデッキ…。後悔しない家づくりのコツを紹介する。住宅専門チャンネル『YouTube不動産』を書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
印南 和行
- 略歴
- 〈印南和行〉1972年東京都生まれ。株式会社南勝代表。一級建築士。住宅専門チャンネル『YouTube不動産』運営者。著書に「プロが教える資産価値を上げる住まいのメンテナンス」がある。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
床の無垢材の利用は賛否あるようです
2022/12/30 08:39
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とらとら - この投稿者のレビュー一覧を見る
最近読んだ別の本では、床に無垢材を使うことを強く推奨していましたが、この本では、後悔する人も多くいるとのこと。手入れや掃除にかかる手間が理由とのこと。
ウッドデッキや芝生の庭、ベランダ・バルコニーなど、手入れや手間、実際には使われないことも多いことが、実際の事例として書かれています。いったんは参考にしつつ、こだわりがあることは、その手間なんかも考えて、やってみればいいんだと思いました。