- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/09/13
- 出版社: 池田書店
- サイズ:18cm/287p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-262-10489-8
読割 50
紙の本
死活の基本 厳選120問 (やさしい囲碁トレーニング)
著者 高尾 紳路 (監修)
死活を理解すると、対局を有利に進めることができる。実戦によく出て来る死活の基本形を、高尾紳路が考案、厳選した問題を解くことで身に付ける。定石後の頻出パターンが満載だから、...
死活の基本 厳選120問 (やさしい囲碁トレーニング)
やさしい囲碁トレーニング 死活の基本(池田書店)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
死活を理解すると、対局を有利に進めることができる。実戦によく出て来る死活の基本形を、高尾紳路が考案、厳選した問題を解くことで身に付ける。定石後の頻出パターンが満載だから、最適な選択肢が選べるようになる。【「TRC MARC」の商品解説】
★高尾紳路が考案、厳選した問題が120問収録!
★「死活の基本形」を問題形式で身につける!
★定石後の頻出パターンが満載!
★実戦で最適な選択肢が選べるようになる!
死活とは、石の「活き(生き)」「死に」のこと。
死活を理解すると、対局を有利に進めることができます。
「アマチュアの弱点は定石後に頻出する死活。ここを知れば、あっという間に強くなれる」。
高尾紳路九段が企画、問題作成を行った本当に役に立つ囲碁の本。
級位者から初段までに必要な、基本的な死活を解説しています。【商品解説】
目次
- 序章 問題に挑戦する前に
- 1 辺の第二線は「六死八生」
- 2 隅の第二線は「四死六生」
- 3 隅の六目は死に
- 4 隅のマガリ四目
- 第1章 隅の部
- 小ゲイマジマリ1
- 小ゲイマジマリ2
- 一間ジマリ
著者紹介
高尾 紳路
- 略歴
- 1976 年10 月26 日生まれ。千葉市出身。田岡敬一氏に師事、藤沢秀行名誉棋聖門下。 小学4年のとき、全国少年少女囲碁大会準優勝。1991 年入段。2014 年900 勝達成。2005 年、本因坊獲得により九段昇段。本因坊三連覇中に名人を獲得し、史上6人目の名人・本因坊となる。「本因坊秀紳」と号す。他に天元、十段獲得。新人王戦、NEC俊英戦、NECカップ、竜星戦、大和証券杯グランドチャンピオン戦・ネットオープンなど優勝。獲得タイトルは15 を数える。2019 年 囲碁ナショナルチーム監督に就任。趣味は競馬。プロ野球チーム千葉ロッテマリーンズのファン。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む