- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/07/19
- 出版社: 自治体研究社
- サイズ:26cm/50p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-88037-888-6
紙の本
住民と自治 21世紀を地方自治の時代に 2022−8 住民の足を守ろう−権利としての地域公共交通
2013(平成25)年12月4日に施行された交通政策基本法では、交通に対する基本的需要の充足が重要であるという認識のもと、基本理念に対する国・地方公共団体・交通関連事業者...
住民と自治 21世紀を地方自治の時代に 2022−8 住民の足を守ろう−権利としての地域公共交通
税込
591
円
5pt
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
2013(平成25)年12月4日に施行された交通政策基本法では、交通に対する基本的需要の充足が重要であるという認識のもと、基本理念に対する国・地方公共団体・交通関連事業者及び交通施設管理者それぞれの責務を定めています。住民が好きな時に好きなところに行く権利を保障することを考えた時に、国と自治体と、日頃からその恩恵にあずかる住民自身はどのように向き合うべきでしょうか。【商品解説】
目次
- ◇直言 「財政危機」に備える ●森 裕之
- ◇連続企画 「新型コロナ」から日本の社会を考える 第26回 コロナ禍が浮き彫りにしたフリーランス・名ばかり事業主の実態と救済の必要性 ●清水亮宏
- ◆特集 住民の足を守ろう─権利としての地域公共交通
- 移動する権利を実現する自治体へ―コロナ禍を超えて― ●西村 茂
- 移動権を確保するためのバリアフリー ●藤田博文
- 公共交通に今求められる「環境への配慮」 ●加藤博和
- ローカル鉄道に国・自治体・住民はどう向き合うべきか ●地脇聖孝
- ポートランドにみる持続可能な都市交通経営の財源構造 ●川勝健志
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む