このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
科学を絶対とする近代に詩を取り戻せるか。ヴェイユ、寺田寅彦、岡潔、宮沢賢治など、科学と詩に架橋する意欲を示した5人の思想家あるいは科学者の言葉を追うことで教育制度の悲惨な現状を知り、その克服の道を考える。【「TRC MARC」の商品解説】
科学を絶対とする
近代文明に
詩を取り戻せるか
シモーヌ・ヴェイユ
レヴィ=ストロース
寺田寅彦
岡潔
宮沢賢治
五人の思想家をめぐる
知の探究
諸悪の根源は
近代科学の元祖
デカルト!?【商品解説】
目次
- 第一章 シモーヌ・ヴェイユにおける代数と詩
- 一 詩と代数 二 マルクス 三 思考の自由
- 四 近代科学と代数 五 イデオロギー
- 六 デカルト批判 七 現代科学批判
- 第二章 レヴィ=ストロースにおける新しい科学
- 一 哲学と科学 二 告白の科学
- 三 歴史学と民族学 四 野生の科学
- 五 ブリコラージュ 六 記号論
著者紹介
大嶋 仁
- 略歴
- 〈大嶋仁〉1948年鎌倉市生まれ。東京大学文学部倫理学科卒。福岡大学人文学部名誉教授。著書に「メタファー思考は科学の母」「正宗白鳥」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む