サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン(0922-24)

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 暮らし・実用の通販
  4. 健康・家庭医学の通販
  5. 羊土社の通販
  6. ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えますの通販

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 5
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2022/08/23
  • 出版社: 羊土社
  • サイズ:19cm/367p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-7581-0946-8

紙の本

ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます

著者 児島 悠史 (著)

ドラッグストアには効果的な薬、便利な薬がたくさん並んでいる。風邪や花粉症、頭痛、腰痛、水虫、口内炎といった、日常生活でよく出会う、ちょっとした症状に対する薬の“選び方”や...

もっと見る

ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます

税込 1,760 16pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

ドラッグストアには効果的な薬、便利な薬がたくさん並んでいる。風邪や花粉症、頭痛、腰痛、水虫、口内炎といった、日常生活でよく出会う、ちょっとした症状に対する薬の“選び方”や“使いどころ”をわかりやすく解説する。【「TRC MARC」の商品解説】

風邪薬を飲めば風邪は早く治る?
頭痛薬は値段の高い商品の方がよく効く?
市販の湿布薬は医療用のものより弱い?

お薬ブログや各種メディアでも活躍中の薬剤師・児島悠史先生が、意外と知らない自分にベストな市販薬の選び方・使いどころをやさしく解説します!

【目次】
第1章 花粉症
第2章 頭痛
第3章 腰や膝・肩の痛み
第4章 風邪
第5章 インフルエンザ
第6章 水虫
第7章 手や肌の荒れ
第8章 胸焼け・胃もたれ
第9章 便秘
第10章 下痢
第11章 口内炎
第12章 目のトラブル

○この本は、こんな方におすすめです
・ドラッグストアで自分に合った薬を選びたい
・ 病院へ行くほどでもないが、何かよい薬がないか知りたい

○この本を読むと、こんなことがわかります
・ 市販薬の「選び方」や「使いどころ」がわかる
・ 薬についてのいろいろな「誤解」が解ける
・ 有益な医療情報を“数珠繋ぎ”で知れる

【本書の構成】
・症状についての解説、病院受診の目安(緊急、警戒、注意の3段階で表記)や、薬を使う/使わない対処方法なども紹介。セルフメディケーションのコツもわかります!
・市販薬を選ぶ際に、よく出る疑問63項目をQ&A形式で掲載!根拠を添えつつ、やさしく解説します! ( 「ここが知りたい! 」 )
・各章の後半には、子ども、妊婦、高齢者など「注意が必要な人」をまとめて掲載
・役に立つ補足情報を「コラム」形式で掲載、楽しく読めてためになる!

◎家族や知人からよく薬の相談をされる、説明や伝え方にお悩みの医療従事者の方にも…対話に役立つヒントが盛りだくさん、おすすめです!

☆ 「ここが知りたい! 」より抜粋
・花粉症の“最強の薬”はどれですか?
・いろいろな種類がある痛み止め、どうやって選べばよい?
・貼り薬を貼った場所に、直射日光を当ててはいけないのはなぜ?
・風邪には、総合感冒薬と漢方薬のどちらがよく効く?
・インフルエンザの可能性がある場合は、どんな人でも必ず病院を受診すべき?
・市販薬では、水虫の治療はできない?
・水虫は、痒みなどの自覚症状が落ち着いたら治療を止めてよい?
・保湿剤は、値段の高い“高価な商品”ほどよく効く?
・虫刺され程度に、ステロイドを使ってはいけない?
・2日ほどお通じがなければ、便秘薬を使った方がよい?
・下痢をしていたら、とりあえず下痢止めを使った方がよい?
・口内炎は、飲み薬で治した方がよい?
・たくさん成分の入った目薬の方が、よく効く?
・目薬をさした後は、目をパチパチさせた方がよい?
他【商品解説】

著者紹介

児島 悠史

略歴
〈児島悠史〉京都薬科大学大学院修了。薬剤師。薬学修士。株式会社sing取締役。各種メディアへの出演や監修、専門誌での連載、薬学部での講義にも携わる。著書に「OTC医薬品の比較と使い分け」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。