- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/09/16
- 出版社: 金風舎
- サイズ:21cm/181p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-910491-08-0
紙の本
BtoB企業のためのマーケティングコンテンツ制作ガイド デジタル×オフライン ポストコロナ対応版 第2版
著者 宮崎 晃彦 (著)
BtoB企業の“売り方改革”を実現するのに必要なコンテンツ制作のコツを余すところなく伝える。営業チラシ、会社案内など、今だからこそ効果のあるオフラインコンテンツのノウハウ...
BtoB企業のためのマーケティングコンテンツ制作ガイド デジタル×オフライン ポストコロナ対応版 第2版
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
BtoB企業の“売り方改革”を実現するのに必要なコンテンツ制作のコツを余すところなく伝える。営業チラシ、会社案内など、今だからこそ効果のあるオフラインコンテンツのノウハウも紹介。【「TRC MARC」の商品解説】
物の流れや経済の在り方に大きな変化の波が押し寄せている今日、「マーケティング」は、BtoB企業にとっても命運を分ける鍵になっています。では、マーケティングとは何でしょうか?デジタルツールを導入することでしょうか。否、それはマーケティングにおける手段であって目的ではないのです。
本書は、マーケティングを「売り方改革」としてとらえます。即ち、売り込み型の営業を変え、見込み顧客から声をかけてもらう形に。「行く」営業から「待つ」営業への変革を通じて、効率的に、継続的に売り上げづくりをする仕組みを構築することが大切です。そして、一般的なBtoBマーケティング本では触れられることのなかった、デジタルツールの導入以外の本質的な領域についても丁寧にお伝えいたします。コンテンツの質の向上、そして効率的なタイミングについてという本質的な観点から切り込みます。
デジタル化が進む今日でも重要である、パンフレットなどのオフラインコンテンツの制作、また見込み顧客から見つけてもらうためのオンラインコンテンツの制作について、本書を読めば、内制、外注、双方の効率的で具体的な方法まで理解することが出来るでしょう。
本書は、2019年8月にデジタル出版した『BtoB企業のためのマーケティングコンテンツ制作ガイド』をコロナ禍で進化したデジタル対応の状況について増補改訂したものです。【商品解説】
著者紹介
宮崎 晃彦
- 略歴
- 宮﨑 晃彦(みやざき てるひこ)
株式会社Red Comet Management 代表取締役CEO
BtoBマーケティング コンテンツ コンサルタント
1970年福岡生まれ。映像情報専門商社でマルチメディア企画営業職を経て、2003年よりBtoB企業に特化した販促、マーケティングコンテンツ受託制作のプロデューサーとして活動。2018年8月、株式会社Red Comet Management設立。BtoB企業の「売り方改革」を実現するマーケティング コンテンツ コンサルティングを提供中。
■ 実績
約20年間で560社を超えるIT・製造・人材サービス業界などBtoB企業のマーケティング コンテンツの企画制作を手掛ける。Webサイト420件、パンフレット3,800件、ビデオ280件、PPT提案書200件、導入事例450件、オウンドメディア50件、20社以上のレギュレーション策定などのプロデュース、ディレクション、プロジェクトマネジメントおよび、自らマーケティングライターとしても活動中。…
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む