- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/10/13
- 出版社: 技術評論社
- サイズ:21cm/303p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-297-13078-7
読割 50
- 国内送料無料
紙の本
機構学の「しくみ」と「基本」 アニメーション、シミュレーション・動かして学ぶ 増補改訂版
著者 小峯 龍男 (著)
ダウンロードできるシミュレーションモデルと図解を用いて、メカニズムのしくみと動きを解説した入門書。機構学の基礎知識をテーマごとにまとめ、身近な例を取り上げながら説明する。...
機構学の「しくみ」と「基本」 アニメーション、シミュレーション・動かして学ぶ 増補改訂版
増補改訂版 機構学の「しくみ」と「基本」 アニメーション、シミュレーション・動かして学ぶ
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
ダウンロードできるシミュレーションモデルと図解を用いて、メカニズムのしくみと動きを解説した入門書。機構学の基礎知識をテーマごとにまとめ、身近な例を取り上げながら説明する。【「TRC MARC」の商品解説】
アニメーション、シミュレータを動かして、メカニズムの動きと基本を学ぶことができる初学者のための入門書です。視覚的にメカニズムの動きを体験できるのでわかりやすく、また豊富な図解と丁寧かつ詳しい解説により学習のポイント、基礎知識が理解できるようになっています。
増補改訂版では、ハードウェア環境に依存しないWebブラウザ上で動作するJavaScript+Canvasでアニメーション、シミュレータの作成を行いました。Canvasは強力な図形処理能力を内蔵しており、アニメーションにおいてはリアルで細かい箇所も観察できます。シミュレーションでの解説においては、設定を変えての動きの変化、違いを目で見ることができるので、従来数式での理解にとどまっていた動作を体感・理解することができます。また実際の開発の手助けとなる基本知識が盛り込まれているので、読者がパラメータを自由に設定し、目的とする動作を試すことができます。【商品解説】
目次
- 【目次】
- ■機構学のはじめに
- ■アニメーション、シミュレータの使い方
- ■■第1章 機構と運動
- ■1-1 機構の基本的な運動
- ■1-2 「すべり」と「ころがり」
- ■1-3 並進運動
- ■1-4 回転移動と回転中心
- ■1-5 瞬間中心と速度
著者紹介
小峯 龍男
- 略歴
- 〈小峯龍男〉1953年生まれ。東京都出身。東京電機大学工学部機械工学科卒業。工学入門書、児童学習書監修などを行う。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む