- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/10/05
- 出版社: 日経BP日本経済新聞出版
- レーベル: 日経ビジネス人文庫
- サイズ:15cm/254p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-296-11536-5
読割 50
紙の本
数字にだまされない本 (日経ビジネス人文庫)
著者 深沢真太郎 (著)
顧客満足度90%、就職に強い大学ランキング…。うまい数字には噓がある! 「ビジネス数字」の第一人者が、「数字を正しく読む技術」をエクササイズや事例を交えて解説。「世界を正...
数字にだまされない本 (日経ビジネス人文庫)
数字にだまされない本
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
顧客満足度90%、就職に強い大学ランキング…。うまい数字には噓がある! 「ビジネス数字」の第一人者が、「数字を正しく読む技術」をエクササイズや事例を交えて解説。「世界を正しく見る目」が身につく。【「TRC MARC」の商品解説】
【内容紹介】
顧客満足度90%、効果2倍、就職に強い大学ベスト10……
うまい数字には嘘(ワナ)がある!
売上目標、前年対比、平均年収、レビューの評価点、視聴率、感染者数の推移……私たちの周囲は数字で溢れています。
でも、その数字は本当に信じていいもの?
ビジネス数学教育家として人気の著者が、「数字を正しく読む技術」をエクササイズや事例を交えて解説。
楽しく読み進めるうちに、「世界を正しく見る目」が自然と身につきます。【商品解説】
顧客満足度90%、売上2倍、就職に強い大学ランク…うまい数字には嘘がある!ビジネス数学の専門家が教える世界を正しく見る技術【本の内容】
目次
- 第1章:数字を正しく読む技術[基礎編]
- 第2章:数字を正しく読む技術[実践編]
- 第3章:数字の裏にある「人の心理」を読み解く
- 第4章:「数字」を扱うすべての人へ
著者紹介
深沢真太郎
- 略歴
- ビジネス数学教育家。作家
日本大学大学院総合基礎科学研究科修了。理学修士(数学)。国内初の「ビジネス数学検定」1級AAA認定者。予備校講師、外資系企業の管理職などを経て、研修講師として独立。ユニークな指導法で、数字や論理思考に苦手意識を持つビジネスパーソンの思考とコミュニケーションを劇的に変えている。大手企業をはじめ、プロ野球球団やトップアスリートの教育研修まで幅広く活動。SMBC、三菱UFJ、みずほ、早稲田大学など、大手コンサルティング企業や教育機関とも連携し、ビジネス界に数学教育を推進。主な著書に、『数学女子 智香が教える 仕事で数字を使うって、こういうことです。』(日経ビジネス人文庫)、『数学的思考トレーニング』(PHPビジネス新書)など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
『数字にだまされない本』
2022/12/07 21:58
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:百書繚乱 - この投稿者のレビュー一覧を見る
〈うまい数字には嘘がある!〉──帯のコピー
「顧客満足度90%」⇒割合の“もとの数”は?
「5秒に1個」⇒販売対象は? 1日は何時間で計算?
「東京ドーム5個分」⇒ドームのどこの広さ?
「平均年齢40歳」⇒40歳の人がいる?
「住みたい街ランキング」調査対象者数は? 算出方法は?
身の回りにあふれるさまざまな数字を正しく読み解く技術を、演習と事例で解説
「だまされない」ではなく「だまさない」数字の見せ方・使い方が学べる本
文庫書き下ろしで2022年10月刊
著者は日本でただひとりを自任するビジネス数学教育家
数字に強い人材・組織を作る教育の普及に努めている