読割 50
紙の本
ミセス・ハリス、パリへ行く (角川文庫)
もうすぐ60歳の家政婦ハリスは、ある日、美しいクリスチャン・ディオールのドレスに出会い、パリでドレスを仕立てようと決意し…。何歳になっても夢をあきらめない勇気と奇跡の物語...
ミセス・ハリス、パリへ行く (角川文庫)
ミセス・ハリス、パリへ行く
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
もうすぐ60歳の家政婦ハリスは、ある日、美しいクリスチャン・ディオールのドレスに出会い、パリでドレスを仕立てようと決意し…。何歳になっても夢をあきらめない勇気と奇跡の物語。2022年公開映画の原作。〔「ハリスおばさんパリへ行く」(講談社文庫 1979年刊)の改題,加筆修正〕【「TRC MARC」の商品解説】
映画『ミセス・ハリス、パリへ行く』
2022.11.18(金)より映画公開
もうすぐ60歳の家政婦さんがディオールのドレスに恋をした!
1950年代のロンドン。ハリスおばさんはもうすぐ60歳の通いの家政婦。夫を亡くし、質素な生活を送っている。ある日、勤め先の衣装戸棚でふるえるほど美しいクリスチャン・ディオールのドレスに出会う。今まで身なりを気にしてこなかったが、自分もパリでドレスを仕立てようと決意し、必死でお金をためることに。やがて訪れたパリで、新しい出会い、冒険、そして恋? 何歳になっても夢をあきらめない勇気と奇跡の物語。解説・町山智浩
※本書は、1979年12月に刊行された『ハリスおばさんパリへ行く』(講談社文庫)を、現代向けに加筆修正し、角川文庫化したものです。原題:Mrs Harris Goes to Paris
この物語は、還暦近い家政婦ハリスさんが、努力と幸運と善意で、パリの高級ドレスを仕立てることになる、シンデレラ・ストーリーです。しかし、その背景には、当時、イギリスやフランスで起こりつつあった社会変動が隠されています。
オート・クチュール(高級仕立て服)はどれも一点ものです。だから、ファッションショーもごくごく限られた大金持ちのお得意様だけに見せるものでした。
ハリスさんはそれでも堂々とショーを見せろと要求します。自分が汗水垂らして稼いだ金を持ってきたのに何を恥じることがあるのか。
ディオールのマダムは、ハリスさんを見て「不思議な風格」を感じます。風格とか気品はその人の生まれ育ちや着ている服ではなく、内面から立ち上がるものだからです。
一生縁がないと思われたドレスを作ることが、ハリスさんなりの反逆であったことはいうまでもありません。――町山智浩【商品解説】
目次
- ミセス・ハリス、パリへ行く
- 訳者解説 亀山龍樹
- 年譜 亀山龍樹
- 角川文庫版解説 町山智浩
著者紹介
ポール・ギャリコ
- 略歴
- 1897年、ニューヨーク生まれ。コロンビア大学卒。デイリー・ニューズ社でスポーツ編集者、コラムニスト、編集長補佐として活躍。退社後、英デボンシャーのサルコムの丘で家を買い、グレートデーン犬と23匹の猫と暮らす。1941年に第二次世界大戦を題材とした『スノーグース』が世界的なベストセラーとなる。1944年にアメリカ軍の従軍記者に。その後モナコで暮らし、海釣りを愛した。生涯40冊以上の本を書いたが、そのうち4冊がミセス・ハリスの物語だった。1976年没。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
結末にびっくり
2023/01/22 16:14
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:じゃび - この投稿者のレビュー一覧を見る
主人公のたくましくもしたたかな行動力に感心しつつ(特に国外に持ち出せるのが10ポンドまでだから上手い作り話で給料をドルでゲットするくだり、頑張りの内容が具体的でいい)、しかしパリに行ってからの展開はあまり想像の域を出なかったため、まあ児童書だからねえ、などと思っていたら……最後の最後で唸ってしまった。この結末はすごい。名作として語り継がれるわけだ。
映画版はディオールが全面協力したというドレスのシーンが楽しいだろうなあ。そっちも見てみたい。
紙の本
悔し涙が……
2023/03/18 23:15
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:kochimi - この投稿者のレビュー一覧を見る
わかります。
教育的にはこの結末なんだなと。
解説を読んで、時代背景もあったのだと。
でも、分不相応とわかっていても
持っているだけでときめく宝物を手にするため
トラブルにも挫けず前向きに邁進し、
一世一代の大冒険に繰り出すミセス・ハリスを
我が事のようにハラハラしながら見守っていたので、
無惨な結果に悔し涙が。
あの考えに行き着けるミセス・ハリスにだからこそ
与えられた試練なのだと思いたい……
紙の本
ドレスが主役
2022/12/09 15:36
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:302 - この投稿者のレビュー一覧を見る
本の中に出てくるドレスがどんなデザインなのか、文章から想像するのが楽しい。