- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/11/25
- 出版社: 日本実業出版社
- サイズ:21cm/230p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-534-05961-1
紙の本
ビジュアルでわかる江戸・東京の地理と歴史
かつて低い台地と湿地だった江戸は、埋め立てられて「町」になり、激動の明治・大正・昭和時代を経て、「巨大都市」に変化してきた。江戸・東京の「地理」と「歴史」の関係をビジュア...
ビジュアルでわかる江戸・東京の地理と歴史
税込
1,980
円
18pt
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
かつて低い台地と湿地だった江戸は、埋め立てられて「町」になり、激動の明治・大正・昭和時代を経て、「巨大都市」に変化してきた。江戸・東京の「地理」と「歴史」の関係をビジュアルに描く。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
鈴木 理生
- 略歴
- 〈鈴木理生〉都市史研究家。著書に「江戸の橋」「江戸はこうして造られた」「お世継ぎのつくりかた」など。
〈鈴木浩三〉筑波大学大学院ビジネス科学研究科企業科学専攻修了。経済史家。著書に「江戸の都市力」など。
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む