紙の本
宗教とその真理 (叡知の書棚)
神秘思想への考察を深めたのち民藝運動を立ち上げた知の巨人、柳宗悦による記念碑的な宗教哲学書を現代仮名遣いで復刊。「美の宗教」という独自の世界観を開陳した歴史的作品。【「T...
宗教とその真理 (叡知の書棚)
宗教とその真理
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
神秘思想への考察を深めたのち民藝運動を立ち上げた知の巨人、柳宗悦による記念碑的な宗教哲学書を現代仮名遣いで復刊。「美の宗教」という独自の世界観を開陳した歴史的作品。【「TRC MARC」の商品解説】
柳にとって重要だったのは、美は、人間を救い得るかということだった──若松英輔
明治・大正・昭和を生きた民藝運動の父。
その初期代表作を現代仮名遣いで復刊。
----------------------
神秘思想への考察を深めたのち民藝運動を立ち上げた知の巨人、柳宗悦による記念碑的な宗教哲学書。
「美の宗教」という独自の世界観を開陳した歴史的作品にして、雑誌「白樺」での西洋文化研究を昇華させた知と美の結晶。【商品解説】
目次
- ■序にかえて
- ■凡例
- ■序(第二版より)
- ■宗教的「無」
- ■「無為」について
- ■「中」について
- ■種々なる宗教的否定
- ■宗教的時間
- ■「無限」の意味について
- ■自我についての二三の反省
著者紹介
柳 宗悦
- 略歴
- 〈柳宗悦〉1889〜1961年。東京生まれ。東京帝国大学哲学科卒業。美術批評家、哲学思想家。関西学院大学等で教鞭をとる。「民藝」の新語を作り民藝運動を始動。機関誌『工藝』『月刊工藝』を創刊。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む