サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン(0928-30)

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 社会・時事・政治・行政の通販
  4. 社会・時事の通販
  5. 琥珀書房の通販
  6. 越境の在日朝鮮人作家尹紫遠の日記が伝えること 国籍なき日々の記録から難民の時代の生をたどっての通販

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2022/12/12
  • 出版社: 琥珀書房
  • サイズ:21cm/310p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-910723-28-0
  • 国内送料無料

紙の本

越境の在日朝鮮人作家尹紫遠の日記が伝えること 国籍なき日々の記録から難民の時代の生をたどって (鹿ケ谷叢書)

著者 尹 紫遠 (著),宋 恵媛 (著)

在日朝鮮人作家・尹紫遠の戦後の日記には、密航・親族離散・朝鮮人差別・生活苦、「書く」営みの困難さを伝える断片的記述に満ちていた−。研究者の解説とともに、尹紫遠の日記を読み...

もっと見る

越境の在日朝鮮人作家尹紫遠の日記が伝えること 国籍なき日々の記録から難民の時代の生をたどって (鹿ケ谷叢書)

税込 3,850 35pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

在日朝鮮人作家・尹紫遠の戦後の日記には、密航・親族離散・朝鮮人差別・生活苦、「書く」営みの困難さを伝える断片的記述に満ちていた−。研究者の解説とともに、尹紫遠の日記を読み解く。【「TRC MARC」の商品解説】

金素雲訳編『朝鮮詩集』(岩波文庫)の解説者として世に知られる、朝鮮人作家、尹紫遠(ユンジャウォン、1911-1964)。1942年、朝鮮人初の短歌集を刊行した人物でありながら、戦後の歩みはこれまで注目されたこともなく、その存在は今ではほとんど忘れ去られている。
日本出身の妻と暮らした尹紫遠の戦後の日記には、「密航」・親族離散・朝鮮人差別・生活苦・文化交流、そして戦後日本で在日朝鮮人が「書く」営みの困難さを伝える断片的記述に満ちていた。様々な在日朝鮮の人たちの声を拾ってきた研究者の解読とともに、日記は豊かに「在日」の経験を現代に語りだす。
世紀をこえるグローバル移動の物語 西川祐子
在日朝鮮人文学史の〝失われた環〟 平田由美
体験と虚構の中に探る戦後史の共有の(不)可能性 日比嘉高
日記がつむぎだす「もう一つの戦後史」 板垣竜太

尹紫遠日記を読む  解説 宋恵媛
序. 宛先不明の手紙
一.在日朝鮮人と日記
二.一九四六年、戦後作家の誕生
三.蔚山での幼年時代、東京での孤独な青春
四.桃の花、あいりすの花―内なる朝鮮を詠む
五.東京はけふ雨が降ってゐる―戦後日本で朝鮮人が書くということ
六.文学者たちとの交流録
七.在日朝鮮人文学史の一隅で
八.謎解き
九.とし子

父と母の思い出 尹泰玄
尹紫遠日記(1946.9-1964.8) 尹紫遠
『月陰山』巻末記 尹徳祚
あとがき
尹紫遠作品一覧
尹紫遠が鑑賞した映画一覧
人名索引【商品解説】

目次

  • 世紀をこえるグローバル移動の物語 西川祐子
  • 在日朝鮮人文学史の〝失われた環〟 平田由美
  • 体験と虚構の中に探る戦後史の共有の(不)可能性 日比嘉高
  • 日記がつむぎだす「もう一つの戦後史」 板垣竜太
  • 尹紫遠日記を読む  解説 宋恵媛
  • 序. 宛先不明の手紙
  • 一.在日朝鮮人と日記
  • 二.一九四六年、戦後作家の誕生
  • 三.蔚山での幼年時代、東京での孤独な青春

著者紹介

尹 紫遠

略歴
〈尹紫遠〉朝鮮半島蔚山生まれ。朝鮮国際タイムス社勤務、行商などを経て、クリーニング店を妻と経営。著書に「38度線」など。
〈宋恵媛〉博士(学術)。著書に「「在日朝鮮人文学史」のために」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

2023/02/16 01:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。