- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/10/06
- 出版社: 明石書店
- サイズ:19cm/317p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7503-5379-1
紙の本
ベルギーの歴史を知るための50章 (エリア・スタディーズ ヒストリー)
著者 松尾 秀哉 (編著)
中世以降、ヨーロッパの中心であり十字路でもあったベルギー地域。ラテンとゲルマンが同居する多文化国家ベルギーの特徴と魅力を、歴史、地理、国際関係、言語、生活、文化などから浮...
ベルギーの歴史を知るための50章 (エリア・スタディーズ ヒストリー)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
中世以降、ヨーロッパの中心であり十字路でもあったベルギー地域。ラテンとゲルマンが同居する多文化国家ベルギーの特徴と魅力を、歴史、地理、国際関係、言語、生活、文化などから浮き彫りにする。【「TRC MARC」の商品解説】
ベルギーは英仏独に囲まれた西欧の地理的中央に位置し、古来様々な民族や国家が行き交う要衝として繁栄したが、独立は19世紀前半と比較的若い国であり、現代ではヨーロッパの縮図とも呼ばれる。そこに至るベルギーの歴史を、対立をはらんだ多言語社会や国際関係にフォーカスして丹念にひもとく。【商品解説】
目次
- はじめに
- 第Ⅰ部 ベルギー前史
- 1 ローマ帝国の支配下で――カエサルの征服と「属州ベルギカ」
- 2 フランク王国――言語境界線の起源
- 3 中世――分裂の時
- 4 ブルゴーニュ時代――分裂から統一へ
- 5 神聖ローマ帝国とハプスブルクの時代――ドイツ支配の時代へ
- [コラム1]宗教改革
著者紹介
松尾 秀哉
- 略歴
- 〈松尾秀哉〉1965年愛知県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。龍谷大学法学部教授。著書に「ベルギー分裂危機」「物語ベルギーの歴史」「連邦国家ベルギー」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む