- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/11/25
- 出版社: 農山漁村文化協会
- サイズ:21cm/78p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-540-19124-4
読割 50
紙の本
まんがでわかる畑の虫 おもしろ生態と防ぎ方
畑でよく見かける害虫たち27種が、いつごろ現れ、どのように葉を食べ、寒い冬はどうしているかなどを、まんがで紹介する。「農薬を使わない防ぎ方」も掲載。『現代農業』連載に描き...
まんがでわかる畑の虫 おもしろ生態と防ぎ方
まんがでわかる 畑の虫
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
畑でよく見かける害虫たち27種が、いつごろ現れ、どのように葉を食べ、寒い冬はどうしているかなどを、まんがで紹介する。「農薬を使わない防ぎ方」も掲載。『現代農業』連載に描き下ろしを加え書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
楽しいまんがと平易な解説で、虫の形態や分類などの基礎知識から、畑の害虫のおもしろ生態、農薬を使わない防ぎ方・うまく使う防ぎ方まで、驚くほどよくわかる。虫博士が案内する畑の虫のワンダーランドへようこそ!
【目次】
はじめに
虫のきほんを知る
1 骨がなくても丈夫な体
2 成長とともに形を変える
3 食べものと口の形
4 主な虫のグループ
虫虫ワンダーランド
1 アブラムシ その①
2 アブラムシ その②
3 ニジュウヤホシテントウ
4 益虫テントウムシ
5 ウリハムシ
6 ハダニ
7 キスジノミハムシ
8 ダイズにつくカメムシ
9 コガネムシ
10 アザミウマ
11 コナジラミ
12 アオムシ
13 ハモグリバエ
14 アワノメイガ
15 ナメクジ
16 ハイマダラノメイガ
17 ヨトウガ
18 ネコブセンチュウ
19 スズメガ
20 オオタバコガ
21 カブラハバチ
22 ワタヘリクロノメイガ
23 ヤマイモハムシ
24 ナガメ
25 姿が見えない極小のダニ
26 カブラヤガ
27 ハスモンヨトウ
農薬を使わない防ぎ方
1 早期発見による捕殺
2 身近な天敵を生かす
3 畑に入れない、あの手、この手
農薬をうまく使う防ぎ方
1 農薬選びのポイント
2 防ぎたい害虫だけに散布
3 害虫に合わせて使い分け
あとがき【商品解説】
目次
- はじめに
- 虫のきほんを知る
- 1 骨がなくても丈夫な体
- 2 成長とともに形を変える
- 3 食べものと口の形
- 4 主な虫のグループ
- 虫虫ワンダーランド
著者紹介
木村 裕
- 略歴
- 大阪府立大学農学部卒。大阪府立農林技術センター研究員、環境部長として園芸作物の害虫の発生生態・防除法を研究。『新版 家庭菜園の病気と害虫』など著書多数。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む