サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン ~12/10

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価 2件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2022/11/25
  • 出版社: 世界思想社
  • サイズ:19cm/252p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-7907-1773-7

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

やっかいな問題はみんなで解く

著者 堂目 卓生 (編),山崎 吾郎 (編)

災害復興、再生医療、にぎわい創出、創造教育…。境界を越えて困難に立ち向かう作法と実践を紹介する、共助で新しい価値を創る実践的入門書。大阪大学SSIの研究プロジェクトの成果...

もっと見る

やっかいな問題はみんなで解く

税込 2,200 20pt

やっかいな問題はみんなで解く

税込 2,200 20pt

やっかいな問題はみんなで解く

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 10.7MB
Android EPUB 10.7MB
Win EPUB 10.7MB
Mac EPUB 10.7MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

災害復興、再生医療、にぎわい創出、創造教育…。境界を越えて困難に立ち向かう作法と実践を紹介する、共助で新しい価値を創る実践的入門書。大阪大学SSIの研究プロジェクトの成果。【「TRC MARC」の商品解説】

共助で新しい価値を創る!
「地域にもっとにぎわいがほしい」
「困っているはずの人から声が上がってこない」
「せっかく学んだ専門知が専門外の人に伝わらない」
災害復興、再生医療、にぎわい創出、創造教育……境界を越えて困難に立ち向かう作法と実践。

【本文より】
感染防止をとるのか、経済生活をとるのか──これは、立場や考え方によって意見が異なり、「みんな」が合意できる解決策がなかなか見つからない「やっかいな問題」である。
実は、問題がやっかいであることは、新型コロナウイルス感染症だけでなく、震災や台風の災害、気候変動、水不足、紛争など、どの社会課題にもあてはまる。〔中略〕

特定の学問分野の専門知、特定の現場で得た経験知だけで解決することは不可能であり、また、それらの知を寄せ集めただけでは大きな力にはならないであろう。知を力に変えるためには、学問分野や立場の違いを乗り越えた「共創」が必要である。〔中略〕
本書は「やっかいな問題」を「みんな」で解くために、どのような考え方、しくみ、場やネットワークが必要かを考察する〔中略〕
 社会課題の多様さと複雑さに対して、個々の取り組みの影響力は小さく、無意味なものに見えるかもしれない。しかしながら、〔中略〕少数のイノベーターが突然現れて社会を一気に変えるのではなく、無数の無名の人びとが出会い、情報を交換し、行動をともにし、辛抱強く問題を解きほぐしながら次につなげることによって社会は変革されてきたのだ。「やっかいな問題」は、やっかいには違いないが、解けない問題ではない。重要なのは、解けるか解けないかではなく、解こうとするかしないかだ。
 本書が「やっかいな問題」から目をそらさず、「みんな」で解こうとするソーシャル・ムーブメントにつながる第一歩になることを願う。

【この本で扱うおもな課題】
「地域にもっとにぎわいがほしい」
「せっかく学んだ専門知が専門外の人に伝わらない」
「空き家が増えて困る」
「公園がさびれて人が寄りつかない」
「アートの力で地域を元気にしたい」
「学ぶことの面白さを子どもたちに伝えたい」
「高齢者男性にも活躍の場がほしい」
「困っているはずの人から声が上がってこない」
「外国籍の人たちや障がい者の声をまちづくりに活かしたい」
「科学技術の問題を専門家だけに任せない」

ブックデザイン 文平銀座【商品解説】

目次

  • 序  (堂目卓生)
  • 第Ⅰ部 共創の作法
  •  第1章 やっかいな問題はどこから来て、どこへ行くのか  (山崎吾郎)
  •  第2章 問題を問い直す――共創の始め方  (山崎吾郎・大谷洋介・戸谷洋志)
  •  第3章 成解を導く力を身につける――学びの往還  (八木絵香・工藤充・水町衣里)
  •  第4章 ネットワークをつむぐ――人と人とをつなぐ人の作用  (菅野拓)
  •  第5章 社会イノベーションを教える――異文化協働体験とのかけあわせ  (辻田俊哉)
  • 第Ⅱ部 共創の現場

収録作品一覧

堂目卓生 著 7−20
やっかいな問題はどこから来て、どこへ行くのか 山崎吾郎 著 22−44
問題を問い直す 山崎吾郎 著 46−66

著者紹介

堂目 卓生

略歴
〈堂目卓生〉大阪大学社会ソリューションイニシアティブ長。同大学院経済学研究科教授。
〈山崎吾郎〉大阪大学COデザインセンター教授。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー2件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

2022/12/26 06:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/03/27 20:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。