- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/10/31
- 出版社: 明石書店
- サイズ:20cm/323p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7503-5482-8
紙の本
看取りのドゥーラ 最期の命を生きるための寄り添い人
著者 ヘンリー・フェルスコ=ワイス (著),林 美枝子 (監訳),山岡 希美 (訳)
自分らしく逝きたい、看取りたいと誰もが切望する死への過程に寄り添い見守る人「看取りのドゥーラ」。隣人として担い得る究極のボランティア、そして死別の悲嘆から家族や友人、愛す...
看取りのドゥーラ 最期の命を生きるための寄り添い人
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
自分らしく逝きたい、看取りたいと誰もが切望する死への過程に寄り添い見守る人「看取りのドゥーラ」。隣人として担い得る究極のボランティア、そして死別の悲嘆から家族や友人、愛する人たちを癒す最善の方法を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
在宅ホスピスの患者さんの穏やかな死を助け、介護家族の悲嘆からの回復を支援するボランティア「看取りのドゥーラ」について、その役割から意義までをソーシャルワーカーである著者自身の経験をもとに綴る。高齢化にともなう「多死社会」の到来が迫り、家族による在宅死の看取りは他人事ではなくなりつつある現在おいて、医療化していた死を、自分たちの日常に取り戻す道筋を示す。【商品解説】
目次
- 日本語版を手にとってくださった読者の皆様へ
- 序文
- まえがき
- 第1章 異なる死への扉を開く者
- 第2章 看取りのドゥーラのアプローチとは
- 第3章 死にまつわる神話
- 第4章 人生の終わりに伝える真実
- 第5章 より深い内面への積極的傾聴
- 第6章 回想法と意味の探索
著者紹介
ヘンリー・フェルスコ=ワイス
- 略歴
- 〈ヘンリー・フェルスコ=ワイス〉看取りのドゥーラのプログラムを創設。国際看取りのドゥーラ協会(INELDA)を共同設立。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む