- カテゴリ:教員
- 発売日:2022/12/03
- 出版社: 子どもの未来社
- サイズ:21cm/187p
- 利用対象:教員
- ISBN:978-4-86412-213-9
紙の本
からだの権利教育入門 幼児・学童編 生命の安全教育の課題を踏まえて
子どもにとって「からだの権利教育」がなぜ大切なのかをQ&A形式で解説し、どう教育をすすめていくかを、幼児期と学童期の実践例を紹介しながら提案する。学習に使用できるスライド...
からだの権利教育入門 幼児・学童編 生命の安全教育の課題を踏まえて
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
子どもにとって「からだの権利教育」がなぜ大切なのかをQ&A形式で解説し、どう教育をすすめていくかを、幼児期と学童期の実践例を紹介しながら提案する。学習に使用できるスライドデータのダウンロードサービス付き。【「TRC MARC」の商品解説】
「からだの権利教育」が子どもにとってなぜ重要かを、国際セクシュアリティガイダンスを基にQ&Aで明らかにする。幼児期と学童期の実践を例にどう教育をすすめていくか提案する。学習に使用できるスライドデータ有。【商品解説】
目次
- はじめに なぜいま、「生命の安全教育」なのか
- 第1 章 「からだの権利教育」とは
- 1 「からだの権利教育」Q&A
- Q1 なぜ「生命の安全教育」ではなく、「からだの権利教育」なのですか?
- Q2 「からだの権利」とは何ですか?
- Q3 「からだの権利教育」のポイントを教えてください
- Q4 「からだの権利教育」は、子どもにどんな力を育みますか?
- Q5 「からだの権利教育」は、どの年齢から始めたらよいですか?
- Q6 「からだの権利教育」の中心になる内容を教えてください
著者紹介
浅井 春夫
- 略歴
- 〈浅井春夫〉立教大学名誉教授。一般社団法人“人間と性”教育研究協議会代表幹事。
〈艮香織〉宇都宮大学共同教育学部准教授。一般社団法人“人間と性”教育研究協議会幹事。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む