- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/10/20
- 出版社: めこん
- サイズ:21cm/488p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-8396-0331-1
紙の本
なでしこ 公益財団法人小笠原協会所蔵小笠原諸島・父島大村尋常高等小学校文集 復刻 3 昭和12年(1937年)1月号〈No.174〉〜昭和14年(1939年)2月号〈No.189〉
1933年(日本、国際連盟脱退)~1937年(日中戦争勃発)~1939年(第2次世界大戦勃発)、日本全土が戦争にのめり込んでいった時代、「南海の楽園」と呼ばれた小笠原諸島...
なでしこ 公益財団法人小笠原協会所蔵小笠原諸島・父島大村尋常高等小学校文集 復刻 3 昭和12年(1937年)1月号〈No.174〉〜昭和14年(1939年)2月号〈No.189〉
税込
2,933
円
26pt
紙の本 |
セット商品 |
- 税込価格:8,800円(80pt)
- 発送可能日:購入できません
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
1933年(日本、国際連盟脱退)~1937年(日中戦争勃発)~1939年(第2次世界大戦勃発)、日本全土が戦争にのめり込んでいった時代、「南海の楽園」と呼ばれた小笠原諸島の小学生たちは日々、何を思っていたのか。奇跡的に消失を免れた59冊の文集が再現する少年少女たちの日常生活の喜びと哀しみ。【商品解説】
目次
- 『なでしこ』目次(タイトル執筆者氏名)
- なでしこ七月号(No.137)
- 衛生心得 002
- 暑中休暇中の心得 003
- 二年生の綴り方 005
- ぼくが大きくなつたら
- 浅沼庫雄 005
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む