読割 50
紙の本
1978年のまんが虫 (BIG COMICS SPECIAL)
著者 細野不二彦 (著)
漫画家への道を決めた、あの運命の一年。 『Gu-Guガンモ』『さすがの猿飛』『ギャラリーフェイク』の細野不二彦が初めて描いた、若き日の親友、家族、恩人、そして自分自身。...
1978年のまんが虫 (BIG COMICS SPECIAL)
1978年のまんが虫
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
漫画家への道を決めた、あの運命の一年。
『Gu-Guガンモ』『さすがの猿飛』『ギャラリーフェイク』の
細野不二彦が初めて描いた、
若き日の親友、家族、恩人、そして自分自身。
1978年、東京の有名私立大学に通う、細納(サイノ)青年と仲間たち。
彼らは、のちに漫画家やアニメーターとして大活躍する才能の持ち主だが、
その頃はただ、マニアックな学生生活を謳歌する若者たちだった。
時代は日本のサブカルチャーが勃興する70年代後半。
アルコール依存症の父、障がいを持つ弟、複雑な家庭環境の中、
細納青年は、悩み迷いながらも、自ら漫画家の道を歩き始める。
高千穂 遙 氏(スタジオぬえ)推薦!!
「事実と虚構を巧みに交錯させて、人生の物語を紡ぎだす。
この才能をデビューへと導くことができた。それを誇りたい。」
【編集担当からのおすすめ情報】
『クラッシャージョウ』『ダーティペア』の高千穂 遙氏、
松崎健一氏、河森正治氏など
「スタジオぬえ」初期メンバーが漫画に登場。
『超時空要塞マクロス』の美樹本晴彦氏による特別コラムも収録!!
【商品解説】
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
電子書籍
うーん
2023/06/29 11:33
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタばれあり。
すごい微妙な所で終わった感じ。
ただ学生時代からスタジオぬえとのつながりがあって、原作ありとはいえあっさりデビューできたのはラッキーでしたね。
電子書籍
スカスカ
2023/01/04 00:05
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねこにゃんこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ただ漫画が好きで、日常から逃避するために描いていた細野青年だったが、人に言われて、プロの漫画家になりたかった自分の気持ちに気づく。
スカスカと言う言葉が、複雑な家庭環境を表していますね。