- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/11/18
- 出版社: 知泉書館
- サイズ:23cm/701p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-86285-374-5
- 国内送料無料
紙の本
ヘーゲル全集 第2巻 初期論稿 2
著者 ヘーゲル (著),原崎 道彦 (訳),三重野 清顕 (訳),山口 誠一 (責任編集),池松 辰男 (訳),大池 惣太郎 (訳),大野 達司 (訳),久保 陽一 (訳),小島 優子 (訳),鈴木 亮三 (訳),中畑 邦夫 (訳)
日本語版独自の編集によるヘーゲル全集。第2巻は、ベルリン版「ヘーゲル著作集」未収録の初期論稿から、フランクフルト期の原稿群を中心に37編のテキストを収録。詳細な注を付すほ...
ヘーゲル全集 第2巻 初期論稿 2
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
日本語版独自の編集によるヘーゲル全集。第2巻は、ベルリン版「ヘーゲル著作集」未収録の初期論稿から、フランクフルト期の原稿群を中心に37編のテキストを収録。詳細な注を付すほか、解説も掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
批判的校訂によるアカデミー版の成果を踏まえ,日本語版独自の編集により訳出,解説と詳細な注は新たなヘーゲル研究の基盤と最新のヘーゲル像を提供し,従来の関連作品を一新する待望の本格的全集である。
本全集第1巻と第2巻では,これまでのヘーゲル理解を主導してきたベルリン版『ヘーゲル著作集』に収録されず,その全貌を知ることができなかった初期論稿76編のテキストを収める。本巻ではフランクフルト期の原稿群を中心に37編のテキストを収録。
当時の時代状況や聖書読解を背景に,カント的な道徳的宗教論への批判を通して「愛」の合一哲学を展開する宗教論『キリスト教の精神』(執筆1797-1800)。これまでH. ノールにより『キリスト教の精神とその運命』という表題でまとめられてきた原稿群を本全集では各原稿ごとに編集・復元した。
ヘーゲルの最初の刊行物,弁護士J.=J. カルによるベルン共和国の寡頭政治の実態を暴露した批判書の翻訳『カル親書訳』(1793)の初の全訳を収録した。
これら宗教や政治関連のほか,文学や歴史,幾何学など多岐にわたる分野の原稿が収録され,これまでの「哲学者」ヘーゲルだけではない,幅広い「教養人」としての彼の姿を読み取ることができる。新たなヘーゲル像探究の必読文献。【商品解説】
目次
- A ベルン期原稿群――フランクフルト期清書原稿群とともに
- 信仰および宗教をめぐって
- テキスト40 道徳性・愛・宗教(1)
- テキスト41 道徳性・愛・宗教(2)続き
- テキスト42 信じることと存在すること
- 『イスラエルの歴史』
- テキスト43『イスラエルの歴史』モーセ
- テキスト44『イスラエルの歴史』ノア,アブラハム,モーセ
収録作品一覧
信仰および宗教をめぐって | 6−17 | |
---|---|---|
イスラエルの歴史 | 18−89 | |
合一と愛について | 92−106 |
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む