- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:研究者
- 発売日:2022/11/18
- 出版社: 近代科学社Digital
- サイズ:26cm/242p
- 利用対象:研究者
- ISBN:978-4-7649-6047-3
読割 50
- 国内送料無料
紙の本
ソフトウェア工学の基礎 29 日本ソフトウェア科学会ソフトウェア工学の基礎研究会FOSE2022 (レクチャーノート/ソフトウェア学)
著者 角田 雅照 (編),松本 真佑 (編),日本ソフトウェア科学会 (編)
日本ソフトウェア科学会「ソフトウェア工学の基礎」研究会(FOSE)が主催する第29回ワークショップの論文集。通常論文25編、ライブ論文26編を収録する。【「TRC MAR...
ソフトウェア工学の基礎 29 日本ソフトウェア科学会ソフトウェア工学の基礎研究会FOSE2022 (レクチャーノート/ソフトウェア学)
ソフトウェア工学の基礎 29
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
日本ソフトウェア科学会「ソフトウェア工学の基礎」研究会(FOSE)が主催する第29回ワークショップの論文集。通常論文25編、ライブ論文26編を収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
本書はFOSE主催ワークショップの予稿集(2022年度)。
ソフトウェア工学研究の活性化に寄与する情報がまとめられています。【商品解説】
目次
- 【招待講演】
- ・Software Fault Prevention and Verification for Human-Machine Pair Programming
- 【ユーザインタフェース】
- ・Placeona に基づいたモバイルデバイス向け適応型ユーザインタフェースの構築支援
- ・静的解析と動的解析の組み合わせによるUML ステートマシン図答案の誤り特定自動化手法の提案
- ・プログラム理解パターン抽出のための構文木と視線移動の自動マッピング手法
- 【教育】
- ・オンラインジャッジシステムの問題選択支援に向けた問題文間の意味的類似度の算出
- ・Scratch を用いたプログラミング演習における教員支援を目的とした採点支援システムの提案
- ・プログラミング演習におけるセグメントを用いたソースコードの誤り箇所特定方法の提案
収録作品一覧
Software Fault Prevention and Verification for Human‐Machine Pair Programming | 劉少英 著 | 12 |
---|---|---|
形式手法を用いたPID制御装置の検証 | 浦岡竜太郎 著 | 73−78 |
検証パターンに注目した機械学習に基づくモデル検査手法の評価 | 張超群 著 | 79−84 |
著者紹介
角田 雅照
- 略歴
- 近畿大学 情報学部 情報学科 准教授
博士(工学)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む